ミニマリスト日和
夫婦揃ってミニマリスト。汚部屋を脱却すべく、ほぼ日手帳に断捨離したものを書き留めて、今では身軽に暮らせるようになりました。私服の制服化も実践中。
新着記事
押入れのもの、ゴミ1袋分捨てた。
無印のセルロースシートの使い勝手が良くて驚いた。食器を割らないために。
怪我の功名。割って気づいたこと。
冬の部屋着兼よそゆき、ニットで4パターン。自分の中で旬なうちに服を着倒したい。
IKEAで買った499円のフラワーベースが良い。
今年の冬服の出費は3,000円だけ。
冬の三種の神器ファッション小物編
冬服はこの11着で。私服の制服化【動画あり】
植物を枯れさせる人間も…切り花なら飾れる。
鍋蓋スタンドを1in2out(IKEA)
リビングダイニングと模様替え計画。押入れも整理して、家全体で考えて収納場所を見直したい。
商品を見るのを警戒するくらい好きなものばかり扱っている店の話と、最近買ってよかったもの。
ボアジャケットが暖かすぎて中は秋服のままいける。ヒートテックいらず。
ミニマリストになると出費が減る3つの理由
冬の私服の制服化、こんな装いが気になる。
4枚あった小皿が全て欠けたので買い替えた&波佐見焼が好き
この1年、情報収集で最も使ったアプリはLIPSだった。
スパスパ切れる包丁ってこんなに気持ちいのか。よろしく三條タッパー切宗近。
今年のやりたいこと100のリストを公開します【動画あり】
書くと叶う。やりたいこと100のリスト、昨年できたことを振り返ってみたら61個を達成できた【動画あり】
1
2
3
...
次のページへ
最後のページへ
インテリア
ファッション