1日ひとつのモノと向き合おうと思っています。

不燃ゴミの日がやってきて、手鏡を手放しました。

塩水で拭いて、植物を映して、白い紙に包んで捨てました 

www.minimalistbiyori.com

  

今日は、本棚の中を見直してみました。

11月号のファッション雑誌が眠っていました。4ヶ月前、本格的に寒くなり始めるちょっと前の季節のもの。

 

#1日ひとつ断捨離 instagram@ofumi_3

 

もうコートの季節も終わるし、次の冬が来る時に引っ張り出して読むこともないと思うので断捨離。

雑誌・ダンボールの回収場所へ持って行きました。

雑誌は手放すタイミングを決めないとどんどん溜まっていく
  • 手放し方を決めておく 
  • 雑誌は手放すタイミングを決めないとどんどん溜まっていく

    雑誌って手放すタイミングを決めておかないとどんどん溜まっていきます。

    実家に高校1年の時に買ったnon-noが積み上がっていて、10年以上捨てずに持っていたという事実に驚愕しました。

     

    PS (ピーエス) 2007年 05月号 [雑誌]

    PS (ピーエス) 2007年 05月号 [雑誌]

     

    ぎゃー。懐かしい。

     

    雑誌って繰り返し読んでも楽しいですよね。

    映画の紹介記事とか何年経っても面白いし、ヘアカタログのページは2~3年は参考になるし、特集ページはかわいくて楽しいし・・・残しておきたくなるんですよね。

    でも肝心のファッションページの旬は過ぎてしまう。

    手放し方を決めておく 

    ファッション雑誌はそのシーズンの間は持っておいて参考にし、

    シーズンが終わったら手放すことにしました。

    なので、3~4ヶ月に一度、本棚の中を見直すというペースで点検しようと思います。

    どうしても取っておきたい特集ページは切り取ってスキャンするのがいいかな、と思っていますが、

    ズボラゆえに面倒で・・・結局まるごと捨てることが多いです。

    dマガジンなどで雑誌を読むことが増えて、昔より随分紙の雑誌は買わなくなったけど、紙でしか売ってないものもあるしね。

    雑誌との付き合い方、手放し方は決めておきたいなと思ったのでした。

     

    関連記事

    ▶︎暮らし カテゴリーの記事一覧 - ミニマリスト日和 

    持たない暮らしを実践している方々のブログ 

    ▶︎持たない暮らし・ブログテーマ

    ▶︎断捨離シンプル&ミニマムな暮らし・ブログテーマ

    ▶︎シンプルライフ・ブログテーマ





    新刊、『小さな暮らしは生きやすい』が2021年12月9日に発売になりました! Amazonでのご購入はこちらから。書籍もKindle版もあります。
     ↓  ↓  ↓



    楽天ブックスでのご購入はこちらから。書籍も電子書籍楽天koboもあります。
     ↓  ↓  ↓
    [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

    小さな暮らしは生きやすい [ おふみ ]
    価格:1540円(税込、送料無料) (2021/11/29時点)




    LINEスタンプ発売中