身の回りをじっくり見回してみると、意外と眠っているモノが見つかることに気づき、

一日ひとつのモノを取り上げて、「本当に必要?」と問いかけることにしました。 

www.minimalistbiyori.com

 

今日は、10年前の誕生日プレゼントでもらった手鏡を、手放すか否か考えました。

#1日ひとつ断捨離 10年前の誕生日にもらった手鏡。instagram@ofumi_3

10年前の誕生日プレゼント

10年前の誕生日プレゼント

これは高校生の頃に友人からプレゼントしてもらいました。

裏にハリネズミのフェルトが貼り付けてあるのがかわいくて、いつもポーチに入れて持ち歩いていました。

大学に入学して出会った友人が偶然同じモノを持っていたのも懐かしい思い出。

お気に入りでした。

#1日ひとつ断捨離 instagram@ofumi_3

 

しかし、10年も使っているとさすがにフェルト部分が傷んできました。

手垢が付くのでフェルト部分がかなり汚れてきてもいました。

今日、久しぶりに手に取ってみて「寿命だな」と思いました。

 

寿命はもっと前に訪れていたと思います。

3年くらい前から、汚れが目立ってきて人前では使えないと思い、家の中で眠っていました。

それでも捨てられなかったのは、プレゼントだったから。

汚くなっているけど、見ると高校時代や大学時代の思い出が蘇るから。

 

しかし、今改めて手に取ってみて、

「使わないなら手放そう」と決意しました。

 

写真に撮って思い出を残して、次の不燃ゴミの日に処分します。

今日までありがとう。

気になる「鏡の捨て方」

鏡を普通のゴミと同じように捨てるのって気が引けます。

風水的な、霊的な?何か対策が必要な・・・そんな神聖な道具に思えます。

卑弥呼も鏡を呪術的な用途で使っていたらしい、という話も聞いたことありますし。

そこで調べてみた、鏡の捨て方。

正しい鏡の処分のしかた | 風水の間取り

風水には、正しい鏡の処分のしかたという物が有ります。

それほど難しい物ではなく誰でも出来る簡単な方法なので、

気になるという人は試しにやってみる事をおすすめします。

 

風水の鏡の処分のしかたはいくつか有ります。

まずは鏡を塩水で拭くという方法です。

塩水で濡らした布を固く絞って鏡を綺麗に拭くだけなのですが、

これで鏡が溜め込んだ悪い運気をリセットする事が出来ます。

 

次は鏡に生花などを映すという方法です。

ちゃんと生きた植物を映す事がポイントで、造花や絵ではダメです。

 

最後は鏡を布に包んで捨てるという方法です。

白っぽい布を用いて何も映らない状態にして捨てるというのがポイントです。

このように風水にきちんともとづいた方法で鏡の処分をすれば、

スッキリと捨てる事が出来ます。

この方法に習って、塩水で拭いてから生花を映して白い紙に包んで処分することにします。

 

ちなみに・・・

また風水では不要になった物を溜め込むというのは良くないとされています。

ですから捨て難いからといって、古い鏡を溜め込んでしまうのも

運気的には良いことではありません。 

とのこと。 

うん、そうだよね。不要になったモノを溜め込むのはよくないよね。

 

 

一日にひとつのモノと向き合うこと、習慣づけるといいかもしれない。

毎日、ダイレクトメールから景品などいろんなモノが家の中に流入してきて、

放っておくと不要なモノを溜め込むことになってしまう。

部屋をパトロールするような気持ちで巡回して「要る?要らない?」をチェックする。

やっぱり要るなら要るでいいし、適量を保つためにいいかなと思ってます。

一日にひとつづつでも、毎日続ければ一年で365個分身軽になっている。

そういうコツコツ系断捨離が気楽でいいなと思います。

 

捨てる。・ブログテーマ

断捨離でゆとり生活・ブログテーマ

持たない暮らし・ブログテーマ 





新刊、『小さな暮らしは生きやすい』が2021年12月9日に発売になりました! Amazonでのご購入はこちらから。書籍もKindle版もあります。
 ↓  ↓  ↓



楽天ブックスでのご購入はこちらから。書籍も電子書籍楽天koboもあります。
 ↓  ↓  ↓
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

小さな暮らしは生きやすい [ おふみ ]
価格:1540円(税込、送料無料) (2021/11/29時点)




LINEスタンプ発売中