検索は応援になる。知るは防災になる。
「検索は応援になる」をご存知でしょうか。 3月11日にヤフーで「3.11」と検索すると一人につき10円をYahoo! JAPANから復興支援のために寄付されるという仕組みです。 また、Yahoo!基金はTポイントやクレジットカードでも寄付ができます。家にいながらネット環境とカードさえ
「検索は応援になる」をご存知でしょうか。 3月11日にヤフーで「3.11」と検索すると一人につき10円をYahoo! JAPANから復興支援のために寄付されるという仕組みです。 また、Yahoo!基金はTポイントやクレジットカードでも寄付ができます。家にいながらネット環境とカードさえ
秋口から冬が終わるまで、毎晩このセットを用意して眠っています。 春夏はマスクを外してのどスプレーもログアウトしますがそれ以外は同じです。 左上から時計回りに 1.のどスプレー 2.耳栓 3.マスク 4.アイマスク 5.めぐりズム 1.のどスプレー 真夜中や明け方にはっと目
香水って好きです。数は持ってないけれど。安野モヨコさんの『美人画報』の香水の回を読んでから憧れがあります。その本によれば、モヨコ先生は自宅に「香水タワー」なる香水収納場所があり、用途や気分によって香水を使い分けているとのこと。イラストで描かれる色とりどり
毎月増減記録をつけています。普通に暮らしているとものは増えていくもの。 増えたものと減ったものを振り返ることでものの数に意識が向き、自然とものが増えなくなります。レコーディングダイエットみたいなものだと思って毎月取り組んでいます。 2月に増えたものと減ったも
食器はこれだけ。食器棚の中身を公開します。 目次 食器は「上限量」を設定。ここに入るだけ。 小物入れコンポニビリを食器棚として代用 食器はこれだけ 食器は「上限量」を設定。ここに入るだけ。 新刊『バッグは3つあればいい』でも紹介しましたが、食器はこれだ
ものの数を決める「定数化」について書いた今回の新刊『バッグは3つあればいい 迷いがなくなる「定数化」』で紹介しきれなかった、定数化しているものがあるので、ブログで紹介していきます。もうすぐ春ですね。紫外線が気になる季節になってきました。忘れてしまったばっか
布団乾燥機の存在を忘れたまま冬を越した。 昨年まで冬に欠かせない必需品だったのが、布団乾燥機。 以前住んでいた街は、真冬はもっとも寒い時でマイナス20度にも達するところでした。セントラルヒーティングがあるわけでも建物の防寒性が高いわけでもない地域に住んでいた
先日友人とそのまた友人とお話していて、「最近欲しいものってありますか?」と尋ねられました。欠けた丼を買い換えなければと数ヶ月越しで探し続けているのですが、それは必要にかられて欲しいと思っているものだからちょっとニュアンスが違うだろう。出先で服を衝動買いす
身軽になりたいけれど何から手をつけていいかわからない、という方におすすめしたい3つの方法について書きました。 これは2014年秋から2015年3月にかけて、汚部屋状態の一軒家に住んでいた私が実際に試して続けたことです。 ポイントは、モチベーションの維持、やる気を引
買い物には、買うことで気分の上がる買い物と、逆に気分と自己肯定感が下がる買い物がありますよね。忘れたからと出先でモバイルバッテリーを買うことは、その際たるものだと思っています。 目次 忘れたばかりに買い足すことになると自己嫌悪に陥る 「財布・携帯・鍵・そ