部屋着兼よそゆきコーデを紹介します。
どれも、首回りと腰回りがゆったりしていて暖かく、なおかつアウターを羽織ればすぐに外出できる装いです。

部屋着兼よそゆきとして服を着たいなと思ったきっかけは、
コロナの影響で外出の機会が減っていますが、
買った服を自分の中で旬のうちにたくさん着倒しておきたいと思ったから。
titivateのチャコールニットで4パターン。
このニット、首回りがゆったりしていた肩が凝らず肌触りもいいので、あまりにも使い勝手がよく、傷んできたら買い足してもいいなと思うくらい気に入っています。

fifthのイージーリブパンツ。
昨年の初夏から部屋着兼よそゆきとして着ています。
部屋で過ごす時はリブパンツのみで、
外出する時は中にタイツを重ねます。
↓これです。

GUの花柄ワンピース。
昨年の1月に買いましたが本当に使い勝手がよくて、夏以外ずっと着ています。
スリッパはFITFLOPのSHUV FELT(シャビフェルト)です。
外履きの靴なのですが、普通に室内履きとして使っています。

このスカートの時は下にユニクロのヒートテックニットタイツを履いています。
これさえあればぬくぬくで外出できます。
中に着ている白いカットソーはユニクロのコットンロングシャツテールTです。

ユニクロのウルトラストレッチスムースパンツ。
これはあまりにも履き心地がよくて、すぐに買い直しました。
4つのコーデ全てに登場したtitivateのチャコールのニット、結果的に夏以外着られるので1年の半分以上着られる服ですね。
こういう服が何点かあると便利。
↓これです。
登場したアイテムは全てこちらの動画で紹介しています。
今年の冬の私服の制服化、11着のアイテム紹介のブログと動画です。
あわせてどうぞ。
おわり。
▼いつも応援ありがとうございます。
こちらのバナーをぽちっと押して応援していただけるとすごく嬉しいです。

にほんブログ村
こちらもどうぞ。
どれも、首回りと腰回りがゆったりしていて暖かく、なおかつアウターを羽織ればすぐに外出できる装いです。

部屋着兼よそゆきとして服を着たいなと思ったきっかけは、
コロナの影響で外出の機会が減っていますが、
買った服を自分の中で旬のうちにたくさん着倒しておきたいと思ったから。
titivateのチャコールニットで4パターン。
このニット、首回りがゆったりしていた肩が凝らず肌触りもいいので、あまりにも使い勝手がよく、傷んできたら買い足してもいいなと思うくらい気に入っています。
1.ニット×イージーリブパンツ

fifthのイージーリブパンツ。
昨年の初夏から部屋着兼よそゆきとして着ています。
部屋で過ごす時はリブパンツのみで、
外出する時は中にタイツを重ねます。
↓これです。
2.ニット×花柄ワンピース

GUの花柄ワンピース。
昨年の1月に買いましたが本当に使い勝手がよくて、夏以外ずっと着ています。
スリッパはFITFLOPのSHUV FELT(シャビフェルト)です。
外履きの靴なのですが、普通に室内履きとして使っています。
3.ニット×プリーツスカート

このスカートの時は下にユニクロのヒートテックニットタイツを履いています。
これさえあればぬくぬくで外出できます。
中に着ている白いカットソーはユニクロのコットンロングシャツテールTです。
4.ニット×ウルトラストレッチスムースパンツ

ユニクロのウルトラストレッチスムースパンツ。
これはあまりにも履き心地がよくて、すぐに買い直しました。
4つのコーデ全てに登場したtitivateのチャコールのニット、結果的に夏以外着られるので1年の半分以上着られる服ですね。
こういう服が何点かあると便利。
↓これです。
登場したアイテムは全てこちらの動画で紹介しています。
今年の冬の私服の制服化、11着のアイテム紹介のブログと動画です。
あわせてどうぞ。
おわり。
▼いつも応援ありがとうございます。
こちらのバナーをぽちっと押して応援していただけるとすごく嬉しいです。
にほんブログ村
こちらもどうぞ。
LINEスタンプ発売中