早いもので2021年の1月が終わりました。本当に早いもので……。

今回も、先月よく読まれた人気記事を振り返りました。
IMG_8846


5位 ボアジャケットが暖かすぎて中は秋服のままいける話。



これはこの冬買ってよかったものNo.2かも。
軽くてめちゃくちゃ暖かいので肩こり知らずで過ごせるアウターです。
あまりにも暖かいので、中は秋服のままいけますしインナーダウンもなしでいけます。
秋服はそもそも軽いので肩がこらないですし、その上このアウターも軽いので肩こりに悩んでいる人に本当におすすめですね。
襟が立ってるのでなんなら荷物を減らしたい日はマフラーなしでもいけますしね。



ちなみにNo.1はユニクロのコットンロングシャツテールT。肌触り最高、ニット類からのチラ見え具合のかわいさも最高。

4位 無印のセルロースシートの使い勝手が良くて驚いた話。



食器が割れまくるという話を友人にしたところ、濡れた食器を干す方法を変えた方がいいのでは、というアドバイスをもらいました。
そして友人が実際に使っているという、無印良品のセルロースシートを見せてもらいました。 洗濯機にポイとして洗えるしすぐ乾くそうで、
使い勝手がよさそうなので買ってみました。

IMG_8117


割れやすい小皿やコップ類をセルロースシートに伏せるようになりました。
割れそうな危険な(ヒヤリハットな感じの)場面が減ったように思います。


3位 部屋着兼よそゆき、ニットで4パターン。

of2021-2

今もこのチャコールのニットを着てブログ書いてますが、本当に着心地がいいんですよね。
(この絵の右から二番目の格好してます。近所のスーパーもこれで行きます。)

わたしが気に入る服というのは、肩が凝らなくて軽いもの、なおかつデザインが好きなものなのですが、全部揃ってます。


2位 今年の冬服の出費は3,000円だけ。

IMG_7893

今年の冬服の出費は約3,000円でした。
ユニクロのコットンロングシャツテールTが1,500円で、これを2枚買い足して3,000円。

そしてボアコートを買い足しましたが、
こちらは古着屋で3,200円ほどでした。
そのうち3,000円分はポイントを持っていたので、現金で払ったのは200円ほど。
なので、今年の冬服は合計で約3,000円の出費で済みました。
黒のコートとリバーシブルフェイクファージャケットは2019年秋からなので2年着ていて、 赤ニットも2年目、
ワンピースやリブパンツなども昨年春や秋から引き続き着続けています。

着たい服のテイストって3年毎くらいで変わるなと感じているのですが、今はちょうど2019年冬から着たい服が変わっていなくて、
出費を極端に減らして我慢している、という風ではなく、
こんな服を着たいな、を叶えながら出費を抑えられています。


1位 冬服はこの11着で。

冬服はこの11着で着回しています。


上にも書きましたが、ボアコートが暖かいので中がほぼ秋服のままでいけるので、秋冬通して少ない数の服で着回せていてありがたいです。

動画もあるので合わせてサクッとどうぞ。
▼今年の冬はこの11着で着回し【私服の制服化】


個人的に思い入れのある記事



無印のセルロースシートを教えてくれた友達に、プリンターをしまう収納が欲しい話を相談したら、
収納を買うよりも押入れを整理してプリンターを押入れにしまった方がいいと言われて、ハッとしました。
そして整理し、無事にプリンターを押入れにしまえました。


ストレートアイロン初心者。
おすすめをいろいろ教えていただき、無事に買えました。


おすすめの情報をまとめた記事はこちら。本当に参考になりました。



おわり。


▼▼昨日ポチしてくださった80人の読者さま、ありがとうございます!
いつも応援ありがとうございます。
こちらのバナーをぽちっと押して応援していただけるとすごく嬉しいです。
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 






新刊、『小さな暮らしは生きやすい』が2021年12月9日に発売になりました! Amazonでのご購入はこちらから。書籍もKindle版もあります。
 ↓  ↓  ↓



楽天ブックスでのご購入はこちらから。書籍も電子書籍楽天koboもあります。
 ↓  ↓  ↓
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

小さな暮らしは生きやすい [ おふみ ]
価格:1540円(税込、送料無料) (2021/11/29時点)




LINEスタンプ発売中