今朝clubhouseで寝具のお話をしました。
「夏用のガーゼケット、タオルケット、薄い布団、厚い布団……と複数のアイテムを持ち、温度によって入れ替えしていかないといけないのが大変」というお悩みです。
たくさん種類を持つと、入れ替え作業だけでなく、保管場所も確保しないといけないので大変ですよね。

わたしは5年愛用しているスノーピークのオフトンで年中過ごしているというお話をしました。

そしてクラハでフォロワーさんに教えていただいた、冬にブランケットを羽織りながら寝るという保温法についても書きたい思います。

5年愛用のスノーピーク寝袋「オフトン」が最高

我が家ではアウトドア用品(キャンプ用品)を家の中で家財道具として割と使っているのですが、 寝具は、年中snowpeak(スノーピーク)の寝袋「オフトン」を使っています。
もう5年ほど愛用しています。
3ea963cc

↓オフトン ワイド。



構成としては、
エアリーマットレスにシーツをかけて

スノーピークのオフトンを敷いて(夏以外は敷き+掛け、夏は掛けのみ)

冬場はオフトンの中に毛布を入れて(冬はオフトンの両サイドのファスナーを閉じて)
寝ています。



マットレスはこちら。
メーカーはアイリスオーヤマのもので、エアリーマットレスを使っています。

三つ折りにできて、5cmの厚みのものはものすごく軽いので、毎日の上げ下げが苦になりません。
ちなみに我が家は畳の上で寝ているので、5cmで薄いとか痛いと感じたことはありませんが、フローリングだと厚みがあった方がいいのかもしれませんね。


まずこちらはサイドにファスナーがついているので、季節によって温度調節が可能です。
雪国で掛け布団+敷き布団で寝ていた頃、サイドの隙間から冷気が入り込んでくるのが寒くて目が覚めることが多々ありました。
オフトンは、冬場だとサイドのファスナーを閉めることで完全に筒状になり、サイドからの冷気を完全シャットアウトできます。これが最高。

そして、春先や秋口などはファスナーを開けることで温度調節できます。

夏場は熱中症にならないために就寝時もおやすみモードでエアコンをかけているのですが、
半袖から出た腕が肌寒いと感じるタイミングと、暑いタイミングが交互に訪れます。
シーツをかけたエアリーマアットレスの上に直接寝て、オフトンの掛け布団部分を被って寝ています。
これで寒すぎず暑すぎず、適度な温度を保って朝まで眠ることができています。

温度調節以外にも良い点

・みのむし型でなく封筒型なので、寝返りをうてる
・ファスナーで連結可能



まず

・みのむし型でなく封筒型なので、寝返りをうてる

についてですが、
寝袋といわれて想像するのって、足先に向かってすぼまっていく形状のみのむし型だと思います。
実際この形状のものも一晩試してみたことがあったのですが、足が苦しくて寝返りが打てず、キャンプ時のみならまだしも毎日これで寝るのは無理だと思いました。
オフトンはその名の通り布団のような形状の封筒型なので、広々していて布団ライクに眠れます。寝返りもバッチリ。

・ファスナーで連結可能

小さなお子さんと一緒に寝ている方にもおすすめなのはここですね。
ファスナーで隣のオフトンと連結可能です。

こちらに洗い方の説明が書いてありました。スノーピークの「よくあるご質問」

でも落ち着いた色のオフトンが欲しい

一点だけ不満があるとすれば、色です。
超派手なオレンジしかないんですよね。

茶色やベージュとか…どうですか?
派手色じゃないキャンプ用品を求めている方もいるのではないかと…思ったり…
案外家で使っている人もいると思うのですが…
どうでしょうか?スノーピーク様…

とはいえ、めちゃくちゃ愛用しています。
気温によっていろんな種類の寝具を持たなくていいし、引越し時も超コンパクトになったからこそ、ハイエース一台引っ越しができました。


菜々子さんに教えていただいた、「着るブランケット」を冬の寝具にもするという保温法

今朝のクラハの中で菜々子さんに教えていただいた、画期的な冬の就寝時保温法を教えていただいたのでシェアします。(ご本人掲載許可済みです)

寒いエリアにお住まいの菜々子さんは、就寝時に布団の中で「着るブランケット」を羽織って寝ているそうです。

着るブランケット
Lapuan Kankurit (ラプアン カンクリ)ポケットショール



「かいまき布団」という、寒冷地である東北地方などの伝統寝具があるそうなのですが、
これは首や肩を寒さから守ってくれる布団です。

かいまき布団みたいな感覚で、羽織るブランケットを羽織った状態で寝ると、
首や肩周りを暖かくして眠れるのだとか。

暑くなってくると寝ながら適度に脱いではだけていくので、ちょうどいい温度に保てるそうです。
普通に洗えて、ウール素材ながらチクチクも気にならないとか。

素材としては、このヘリンボーン柄みたいな織り方のものが、毛玉ができにくくて長く使えているそうです。
毛玉になりやすいかどうかって、使ってみた人からでないと聞けない情報ですよね。

普通に冬場に着て過ごすのに良さそう。



6/10(木)のclubhouseでは、クレンジングについてお話します。
いまクレンジングに悩み中で、サンプルがもらえるものを試したり、無印などでトラベルサイズがあれば買ったりしていろいろ試しています。
今年は肌と髪を健康的にして「光ってみる人になりたい」が目標の一年にしたいので…
ただでさえニキビになりやすいので、いろいろ試してみようと思っています。
クレンジング、何を使っているか教えてもらえたら嬉しいです。


紹介したもの

▼snowpeak(スノーピーク)オフトン



アイリスオーヤマ エアリーマットレス 厚み5cm


Lapuan Kankurit (ラプアン カンクリ)ポケットショール

おわり。


▼いつも応援ありがとうございます。
こちらのバナーをぽちっと押して応援していただけるとすごく嬉しいです。



こちらもどうぞ。





新刊、『小さな暮らしは生きやすい』が2021年12月9日に発売になりました! Amazonでのご購入はこちらから。書籍もKindle版もあります。
 ↓  ↓  ↓



楽天ブックスでのご購入はこちらから。書籍も電子書籍楽天koboもあります。
 ↓  ↓  ↓
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

小さな暮らしは生きやすい [ おふみ ]
価格:1540円(税込、送料無料) (2021/11/29時点)




LINEスタンプ発売中