今朝「手放したいものを報告すると、背中を押したり押さなかったりする部屋」を開きました。

そこで、今はレコードプレーヤーがないためにもう聞けないけれど、
思い出深いレコードたちが手放せないというお悩みを相談していただきました。

レコードはCDよりもさらに、買った時の思い出やわくわく感が思い出されるというお話でした。

わたしはレコード世代ではないので想像でしかないですが、
レコードプレーヤーにレコードを設置して針を置いて聞く、という体験はサブスクでさっと聞きたい曲をピンポイントで選んで聞くのとは全然違う音楽体験だろうなと思います。
聞く体験自体にも思い入れがあるだろうし、
一生懸命お金を貯めて買ったならなおさら思い出深いと思います。

djs-scratching-on-cd-players-hand-close-up-picjumbo-com


レコードを持ったことのない自分がお話するのも烏滸がましいかとは思いつつも、
自分ならそういった思い出の品をどうやって折り合いをつけるだろうかと考えたときに、こんな方法をとるかも、と思ったのでお伝えしました。

レコードを写真を撮ってプリントしてノートに貼り、
写真の横に、そのレコードに関する思い出を日記として書くかなあと思いました。
物理のノートでなくて、デジタルでもいいんですけどね。
私ならノートアプリなどを使って、そこに撮影した画像を貼って、横にApple Pencilで文字を手書きして日記をつけるかなあと思います。(文章はキーボードで打ち込んでもいいですね)
(メモ帳アプリでもいいですし、私ならiPadでクリップスタジオペイントを使うかな。)


このレコードを買った時にこんな思い出のエピソードがあった。懐かしい。
聞いた時にもこんな思い出やあんな思い出があった。
物自体は手放すけど、Spotifyなどでその曲を流しながらこの日記を読み返せば、いつでも思い出を取り出せる。
そうすれば物理のものは手放して、思い出はちゃんと残ると安心できるのでは、と。

その作業って結構手間なので、その作業をするほどの思い入れがないと感じたらそのまま手放したら良いですし。
特別思い入れのあるものの思い出をより大事に記録する、という感じでしょうか。

自分ならそんな風にするかなと思いました。

明日はクラブハウスで布団に関するあれこれについてお話します。


布団乾燥機、何を使っていますか?
布団のダニ対策ってどうしてますか?
おすすめの布団干しってありますか?
そんなお話をします。
よかったら遊びに来てください。


おわり。


▼いつも応援ありがとうございます。
こちらのバナーをぽちっと押して応援していただけるとすごく嬉しいです。
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 


こちらもどうぞ。









新刊、『小さな暮らしは生きやすい』が2021年12月9日に発売になりました! Amazonでのご購入はこちらから。書籍もKindle版もあります。
 ↓  ↓  ↓



楽天ブックスでのご購入はこちらから。書籍も電子書籍楽天koboもあります。
 ↓  ↓  ↓
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

小さな暮らしは生きやすい [ おふみ ]
価格:1540円(税込、送料無料) (2021/11/29時点)




LINEスタンプ発売中