今年の冬服の出費は3,000円だけ。
一昨日のブログで今年の冬服はこの11着で着まわしていると紹介しました。 このうち、この冬に新たに買ったのはW.SECONDのボアコートとユニクロ コットンロングシャツテールTだけです。 なお、ユニクロ コットンロングシャツテールTは洗い替えで2着持っているので、1,500
一昨日のブログで今年の冬服はこの11着で着まわしていると紹介しました。 このうち、この冬に新たに買ったのはW.SECONDのボアコートとユニクロ コットンロングシャツテールTだけです。 なお、ユニクロ コットンロングシャツテールTは洗い替えで2着持っているので、1,500
昨日のブログでは今年の冬の11着を紹介しましたが、 今日は冬場の小物でこの3つがあれば寒くても乗り越えられる、 というマイ三種の神器を紹介します。 この3つです。 目次 1.フィンガーレスの手袋(DAISO) 2.パンプキン色のマフラー(Acne Studios) 3.黒のベレー帽
今日は、今年の冬の私服の制服化、アイテムとコーディネートの紹介をします。動画もあるので合わせてどうぞ。 冬服はこの11着で着まわします。 今年の冬は、とにかく軽くて暖かいものを着たいなと思いました。 というのも、私は冬が苦手なのですが、なぜ苦手なのか改め
今年の冬は、とにかく肩が凝らない服を基準に服を選びたいと思っています。 なんというか、耐えたくないんですよね。 おしゃれのために寒さを耐えるとか、肩こりを耐えるとかしたくない。 というのも、私は秋冬が苦手で夏大好きなのですが、その理由を改めて考えてみたら、寒
今年はボアコート一着だけ古着屋で買ったんですけど、それ以外は買い足す予定はありません。↓こんな感じのを買えました。なので手持ちの服をどう組み合わせるか、という感じですが。今年の冬服はこんな装いが気になります。GISELe2月号のボアジャケット×プリーツスカートの
今年もこのブログを読んでくださってありがとうございました!この一年でよく読まれた人気記事をジャンル別に振り返ります。断捨離、ファッション、インテリア・整理収納の3つのジャンルを振り返っていきます! 目次 断捨離TOP10 ファッションTOP10 インテリア、整理収納TO
GISELe2月号に掲載されました! 「自分でできる」服のメンテナンスという特集です。 1.冬の選択・収納に「あるといい」というページで、おすすめの収納などをお話して、ご紹介いただいています。 GISELeさんから取材の連絡が来たのがとても嬉しくて。 というのも、季節の変
昨日、ユニクロで買ってあまりに気に入ったのでリピ買いしたものについて書きましたが、 そのうちの一つ、コットンロングシャツテールTをこう着る!という話をしたいと思います。 いまもこのシャツを着ながらこの文章を打っていますが、本当に着心地が良いです。 寝間着・部
まじで良い買い物をしてしまった。 ユニクロで買った服2種があまりにも良すぎました。 1着しか持っていなくて、これを洗濯するとその間別の服を着ないといけないのですが、 これを着て生きる人生が良い……と思って、いま追加購入してきました。 目次 これを着て生きる人生
今年の秋から本格的にメルカリで出品をするようになりました。11個出したかな。先日メルカリに出品していたものが全て売れました。そして一つ学んだことがあります。メルカリの出品にも期限を設けるべきだということです。私は、ある程度いい値段で売れたらいいなと思ってメ