何のために、誰の顔を思い浮かべてブログを書いているか。

 

たまに考えることがある。

毎日毎日ブログを書いているのはなぜか?

日記帳という閉じた場所ではなく、開かれた場所で公開する意味とは?

 

私の場合は、ある特定の人物を思い浮かべている。それは、

 

それは過去の自分。

具体的には4年前の秋の自分に向けて書いている。

 

 

ものが捨てられず、もらってきたものを全て抱え込んでいた。

ものに囲まれて、人間としての活動的なエネルギーを確実に多すぎるものに吸い取られていた。それくらい無気力だった。

長い間、自分の住む部屋が散らかっていることにすら気づかずにいたのが、ある日突然夢から覚めたように「ああ、ものが多い。身軽になりたい」と思った。

その頃仕事の上であまりに運の悪いこと、そうとしか言いようのないことが立て続けに起こっていた。

PCの検索窓に「運、悪い、なぜ」と入れて見つけた記事で、「掃除をしていないと運気が下がる」という文字を目にして、本気で掃除をしようと思った。ものが多すぎて掃除に至るまでに膨大な量の片付けをしなければならないことに気づき、ものを減らそうと思い立った。

しかし、それまでもらったものも買ったものもほとんど捨てたことがないのではないかというくらい溜め込んでいて、何から捨てたらいいのかさっぱりわからなかった。

本当の本当に、何を捨てて何を残せばいいのかわからなかったのだ。

「持たない暮らし」と検索して見つけた、「ミニマリスト」というブログのジャンル。ものを必要最低限まで減らして生活する女性が書いたブログに夢中になった。数年分の過去記事を読み漁り、1記事めに遡るほどだった。

何を捨ててその物量に至ったのかを学び、身軽になりたいという気持ちを高めたまま自分の部屋を見渡すというのが日課になった。そして1日1断捨離を続けることができた。

 

↓以前はこんな部屋に住んでいました。  

www.minimalistbiyori.com

 

↓今はこんな部屋に住んでいます。 

f:id:mount-hayashi:20180729151748j:plain

↑押入れの左半分と、リビングの本箱2つが私の持ち物です。

 

つまりは、汚部屋状態の自分が身軽になりたいという目標を叶えられたのは、ミニマリストブログを書いてくださったあの人やあの人のおかげであった。

なので、自分も、何を捨てていいかわからず悩んでいた過去の自分に向けて書こうと思った。

「こういう時にこういうものを捨てればいいのか」「これを捨てても案外大丈夫なのか。なら自分も試してみるか」

「これが知りたかった!」と過去の自分に思ってもらえるような記事を書けたらいいなと思っている。

過去の自分、それはつまり、いま現在何を捨てていいかわからずにいる人でもある。

かつての自分にとってのあのミニマリストブログみたいな感じで読んでもらえたらいいな、という思いで書いている。

 

お試し相談企画 

あの時読んだブログのおかげで今の自分があるので、恩返しというか恩送りみたいなつもりでブログを書いています。

その延長線上で、 何を捨てていいかわからない、手放したいものがあるけれど踏ん切りがつかない、そういう悩みを抱えている人がふらりと質問したいことがあればお答えできればと思いました。

f:id:mount-hayashi:20180925142906p:plain

例えば、手放そうと思っているけれど踏ん切りがつかないものについてのご相談や、SNSとの付き合い方や、押入れにものを収め切るためにどんな工夫をしているかといったことについて

 

全てのご質問にお返事はできないかもしれないのですが…

汚部屋から1日1断捨離を始めて身軽になった人間による個人的な見解をnoteかブログでお返事できたら、と思います。

 

何かあればこちらまでどうぞ。

 

メールフォーム

 





新刊、『小さな暮らしは生きやすい』が2021年12月9日に発売になりました! Amazonでのご購入はこちらから。書籍もKindle版もあります。
 ↓  ↓  ↓



楽天ブックスでのご購入はこちらから。書籍も電子書籍楽天koboもあります。
 ↓  ↓  ↓
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

小さな暮らしは生きやすい [ おふみ ]
価格:1540円(税込、送料無料) (2021/11/29時点)




LINEスタンプ発売中