毎朝何を着ていいか迷わなくて済むように、1シーズンに2-3パターンの組み合わせを制服のように決め込んでしまうという「私服の制服化」
取り組み始めて4年目に突入しました。
www.minimalistbiyori.com
どんなコーデにするかはdマガジンなどで雑誌を見て妄想を膨らませます。
www.minimalistbiyori.com
FUDGEの最新号をいつも楽しみにしてる。5月号もすてきだった!
すでに持っているアイテムでいますぐ取り入れられそうだなとワクワクしたのが、肩にカーディガンやカットソーを巻く、いわゆるプロデューサー巻き!
3-4年前にめちゃくちゃ流行りましたね…
肩に色を差すのってかわいくて雰囲気がぱっと変わるから好きなんですよね。
FUDGE5月号で見かけて、ベージュのコートの上に巻くという発想が素敵だなと思いました。
真っ赤なカーディガンとかペールピンクのニットとかボーダーのカットソーを巻きたいな。
こういうわくわくするコーデ見かけると、出かけるのが楽しみになりますよね。
古着・洋服・ブランド品の買取ならフクウロの宅配買取へ!無料査定・高価買取!
当ブログの関連記事
==少ない服でもおしゃれできる。ブログテーマ3選==
www.minimalistbiyori.com www.minimalistbiyori.com新刊『暮らしを見直す10分間』(大和書房)が2024年6月9日に発売になりました!
紙の書籍もKindle版もあります。
片付け本×手帳『おふみさんの捨てログ』(文響社)発売中。
日付フリーなのでいつからでも始められます。
『小さな暮らしは生きやすい』(大和書房)販売中。 紙の書籍もKindle版もあります。
LINEスタンプ発売中