何回でも見入ってしまう、消えないシャボン玉
最近、PC作業の合間に左手でくるくる回すものがあります。
それがこのキラキラの棒。
くるくると回すと、光を反射してしゃぼん玉みたいに見えます。
これがなぜか心をとても癒してくれて、何気ない時につい手にとりたくなるのです。
MoMAで扱っている「レインボースティック」というものらしい。
夫がある日買ってきたのだ。
ただ置いてある時も、光があたるととても綺麗な影をつくっている。
「大人も楽しめて、インテリアにもなるおもちゃ」みたいなものって、いやいや言うても大人は遊ばなくない?と思っていたのですが、実際これを手にしてみたら違いました。
めっちゃ遊ぶし、飽きないし、何度でも手にとってしまう。
原稿の合間などに目と心を癒してくれます。
PCにずっとピントを合わせていると、ピント調節機能が落ちてくるのでこまめに遠くを見る必要があるけれど、
夜に家で作業をしていると遠くを見たくてもなにを見ていいやら状態になることが多いのですが、こういうものがあると眼筋と心のいい息抜きになるなぁと思います。
関連記事
www.minimalistbiyori.com www.minimalistbiyori.com
新刊『暮らしを見直す10分間』(大和書房)が2024年6月9日に発売になりました!
紙の書籍もKindle版もあります。
片付け本×手帳『おふみさんの捨てログ』(文響社)発売中。
日付フリーなのでいつからでも始められます。
『小さな暮らしは生きやすい』(大和書房)販売中。 紙の書籍もKindle版もあります。
LINEスタンプ発売中