先日、悩み事に頭を占拠されてどうしようもない気持ちになって、このままではいけないと自宅トイレに駆け込みました。用をたすためでも泣き暮れるためでもなく、トイレ掃除をするために。

悩んだらトイレ掃除をせよ。
これは効きます。本当に。騙されたと思って、ぜひ。  

30CBC37E-8EA0-4BA2-A49B-C2FA02A9864D

 

便器に洗剤をプッシュしてブラシでキュッキュッと磨いて、トイレシートで拭き上げる。それを繰り返していると雑念が遠のいていくような気がします。

今自分の中にある疑問や悩みや考え事がすうっと頭に浮かんで、独り言を言うみたいに思考が整理されていくのを感じていつも驚きます。

 

そして大抵、ひらめきがぽんと降りてくる。

「あ、あれをすればいいのでは?」

悩み事の解決策や、これをこうしたらもっと良くなるのでは、みたいなアイデアが降ってくるのって大抵トイレそうじをしている時です。不思議と。

 

なんというか、ほとんど「動く瞑想」みたいなものなのかもしれないな、などと思っています。

手を動かして目の前の作業に集中すればするほど、頭の中が透明になっていく感じ。

それで、水面が静かになって湖の中にあるものが何なのか見える、みたいなイメージ。

悩み事があったらトイレに飛びこんで一心不乱にトイレそうじをすればよい、とすら思う。トイレそうじに対してものすごく大きな信頼を寄せています。笑

 

ラッキーなことがあるとトイレそうじしてる時にトイレの神様にお礼を言ったりもします。

植村花菜さんの「トイレの神様」に影響を受けてるんですが、やっぱりここには神様がいるような気がするんだよなぁ。

そうじし終えると気持ちがスッと軽くなるし。

 

夫は家でトイレそうじをしたことがないけれど、そうじするとこんなに良い効果あるのにもったいないなぁ。毎回私がトイレそうじ独り占めしてるけどいいの?などと思っています。笑

おわり。

▶︎シンプルライフ

 

この本でも、家事や部屋づくりについて書いております^^

関連記事








新刊、『小さな暮らしは生きやすい』が2021年12月9日に発売になりました! Amazonでのご購入はこちらから。書籍もKindle版もあります。
 ↓  ↓  ↓



楽天ブックスでのご購入はこちらから。書籍も電子書籍楽天koboもあります。
 ↓  ↓  ↓
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

小さな暮らしは生きやすい [ おふみ ]
価格:1540円(税込、送料無料) (2021/11/29時点)




LINEスタンプ発売中