昨年の初夏頃から、iPhone7 plusを使っています。
会う人会う人に「でかっ!」と言われることほぼ100%
私の手がだいぶ小さいのでより一層大きく見えるようで…。
そんな7 plus、なぜこんなに大きな画面のものにしているかといえば、どこでも読書するためというのが主な理由です。kindleで本を読むためですね。
しかしそれ以外にも、このスマホに変えてよかったなーと思うことがあります。
Suicaをスマホで。片手がフリーになることの恩恵が大きすぎて。
iPhone 7 plusにしてよかったなと思うことの一つに、Suicaがスマホで使えるようになったことです。(7以降のiPhoneなら使えるということだったと記憶しています)
アプリをダウンロードしてから、すでに持っているカードの上にスマホをかざすと、残額が移動してカードは使えなくなります。
これで、チャージも改札通るのもスマホがあればOKになります。
設定の仕方は下記のブログが詳しいです。いつも見てますmonogrph!
私は帰省した時と旅行に行った時に電車を使うので、定期入れは必要ありません。なのでSuicaも普段使っている財布に入れていました。
財布の厚みがあるので、夏場なんかは常に服のポケットに入れておくのが難しく、改札を通るたびにカバンから取り出してピッとかざしていました。
そして電車に乗る前にまた財布をしまって、降りるときにまた財布出して…。
この繰り返しが結構不安で。というのもリュックを使うことが多いので、チャックはちゃんとしまってるかな、と心配で後手にバッグを確認する動作を何度もしていました。
スマホに統合されたことで、アプリで乗り換え案内を確認してポケットに入れたスマホをそのまま改札でピッとかざせば通れるようになってとてもスムーズ。
私は帰省や旅行でキャリーケースを持って改札を通る場面が多いので、片手が常にふさがってるんですよね。
スマホでふさがりキャリーでふさがると財布を取り出す手が足りない!となってスマホを落としそうになることもよくあったので、めちゃくちゃ重宝しています。
もうこれはとてつもなく快適で…本当に手放せない機能になりました。
スマホでSuicaを使えるのはiPhone7以降だったと記憶しているのですが、これだけで7 Plusにしてよかったなと思えるほど。
財布も薄くなる
財布が軽くなりました!薄くなりました!…ってカード一枚分ですが。
ポイントカードも持たないようにしてるし、カード一枚で結構感覚的に違うなと思うのです。
チャージしなきゃ!と焦らなくていい
何より、急いでる時に限って残額が足りなくて、急いで券売機に並んでチャージ!ってことをしなくてよくなりました。
市バスばっかり乗ってると、チャージできる場所に出会わないこともあるんですよね。
京都にいる時は、地下鉄までいかないとチャージできないけど明日も明後日も市バスしか使わないよー!って場面、結構あるので。
出かける前に家でもどこでもチャージできるのが本当に嬉しい。
次回予告(という名の尻叩き)
スマホのアプリの数を数えてみたら150くらいありました。
そのうち使ってないものがざっと数十個はありそうだと感じたので、使う物だけ残して整理したいなーと思っています。
そんなわけで、これは必需アプリだ!というものを再確認しようと思っています。
おわり。
関連記事
www.minimalistbiyori.com www.minimalistbiyori.com www.minimalistbiyori.com
新刊、『小さな暮らしは生きやすい』が2021年12月9日に発売になりました! Amazonでのご購入はこちらから。書籍もKindle版もあります。
↓ ↓ ↓
楽天ブックスでのご購入はこちらから。書籍も電子書籍楽天koboもあります。
↓ ↓ ↓
LINEスタンプ発売中