=2019.01.26追記=
ものを減らし始めて3年目に書き出してみた、買ってよかったものランキングファッション編。
さらに1年半経って、ランキングは入れ替わっただろうかと振り返ってみました。
今でも変わらず、この5つが買ってよかったものtop5でした。
1.黒のショルダーバッグ。
2.白の革スニーカー
3.一粒ダイヤのネックレス
4.GU黒のワイドパンツ
5.ロング丈のトレンチ
1.黒のショルダーバッグ。
A.P.C.のハーフムーンバッグ。
二次会にお呼ばれした時も、仕事で式典などがある時も、ちょっとしたお出かけでも、どこに行くにも使えます。
オンオフ兼用、カジュアルもフォーマル気味の場面でも兼用。
日々の仕様で傷はついてきたけれども、革用のクリームを塗ってお手入れしながら大事に使っています。
2.白の革スニーカー
HYKEとadidasのコラボの2015年秋に発売されたものをずっと履いていましたが、さすがに傷んできたので、昨年初めにほぼ同じ形のスタンスミスに買い換えました。
スニーカーだけど革なので上品で、仕事でも履けて、オンオフ兼用できるのが嬉しい。
もし「手持ち靴を年中通してたった一足だけに絞れ」といわれたら、間違いなくこれを選びます。
3.一粒ダイヤのネックレス
ティファニーのバイザヤード。
カジュアルな服装の時でも、仕事でも、結婚式のお呼ばれでも、あらゆる場面で着けられるシンプルなネックレス。着けていて嬉しくなる。
軽くて着けていることを忘れるくらいで、肩が凝らないのも良い。
4.GU黒のワイドパンツ
2015年に買ったので丸4年使っているのですが未だにへこたれないし、なぜか割と服屋さんでよく褒められる。マッキントッシュフィロソフィーとかセレクトショップで「そのパンツ形が綺麗ですね」というようなことを言っていただいた。
春・夏・秋・冬一年中使っています。オンオフ兼用。
1900円くらいだったと思うのですが、洗濯しても洗濯しても生地が元気。感動しています。
本当に本当に気に入っています。
ボトムスを1本に絞れと言われたらこれを選びます。
5.ロング丈のトレンチ
春と秋に大活躍。オンオフ兼用。
肩がラグランになっているので、肩幅の広いわたしも安心して着られます。
(ラグランじゃないものは、冗談抜きで肩がきつくて着ていられないものが多いのです。)
この5つの共通点は、オンオフ兼用できて、通年通してあらゆる場面で使えて活用する機会が多いこと。
シンプルで飽きがこなくて数年スパンで使えること。(バッグとネックレスは数年どころか十数年とか数十年使えると思うけれど)
自分の買い物の歩みを振り返れておもしろいです。
ちなみに、断捨離してよかったと思うものTOP5はこちら。

==少ない服でもおしゃれできる。ブログテーマ3選==
関連記事
新刊『暮らしを見直す10分間』(大和書房)が2024年6月9日に発売になりました!
紙の書籍もKindle版もあります。
片付け本×手帳『おふみさんの捨てログ』(文響社)発売中。
日付フリーなのでいつからでも始められます。
『小さな暮らしは生きやすい』(大和書房)販売中。 紙の書籍もKindle版もあります。
LINEスタンプ発売中