自分だけのストレス対処法を知るための、コーピングリスト
ストレスが溜まったらどうやって解消していますか?
マギーさんブログで知ったコーピングという言葉。
▶︎つらいストレスに。自分だけの「コーピングリスト100」で上手にストレス発散しよう! - LEAN STYLE in NYC ~リーンスタイル in NY~
エリサさん、blancさんの記事を拝見して、私も自分のストレス解消法をリストアップしてみたいと思いました。
▶︎ストレスを解消する100のリスト作り : 魔法使いのシンプルライフ
▶︎【解消】ストレスのコーピングリストは一気に100考えずに、都度書き留めることにしました - blancのひとりごと
コーピングとは…
ストレス要因や、それがもたらす感情に働きかけて、ストレスを除去したり緩和したりすること。ストレスコーピングまたはストレス対処法ともよばれ、学校や企業でのメンタルヘルス対策で注目されている。
コーピングリストは、自分なりのストレス解消法を書き出したリストのこと。
リストを書き出したら、ストレスを感じた時に実際にリストの行動をとってみる。
そしてストレスが解消されたかどうかを◯△×で検証していくそうです。
リストを作成するにあたって、できるだけ多くのストレス解消法を書き出すといいらしい。
仮にストレス解消法が一つしかなかったとすると、その行動がとれない時にストレス発散をする術がなくなってしまうけれど、
何通りもの解消法を知っていればその時々に合わせて選べばいいので、できるだけたくさんの解消法を把握しているといいようです。
↓これは2017年に書いたコーピングリストです。これを元に、今の自分にとってのストレス解消法にアップデートしたいなと思ったので振り返ります。
まずは100個を目標に。
自分だけのストレス対処法、何があるか書き出してみようと思います。
ジャンル分けして100個リストアップしてみた
100個も書けるかな?と心配になったので、ジャンル分け作戦でいきます。
(ジャンル分けは「やりたいこと100のリスト」の時にも使った戦法)
時間帯、場面、場所、季節などのジャンルで分けてみることにしました。
時間帯×場所(日常編)
朝
→家
1.朝日を浴びながら掃除する
2.トイレの神様を歌いながらトイレ掃除をする
3.サンキャッチャーのつくり出す虹を目撃すること(早起きしないと見られない!)
4.朝日を浴びて窓を開けてヨガ
5.朝、夫とランニングしてから出社する
→外
1.時間にゆとりをもって自転車で出勤した時に見る景色
2.好きな音楽を聴きながら自転車を漕ぐ
昼
→家
1.窓を眺めて、鳥が飛んでいくのをぼーっと見る
→外
1.一人カラオケ
2.人とカラオケ
3.旅先で昼間からビール飲む
4.電車に乗って車窓を眺める
5.同僚と日常会話を英語でしてみる遊びに興じる
夕方
→家
1.窓から、夕日の差す街並みを眺める
2.夫に「今日は外食しようよ!」とLINEする
→外
1.自転車で出勤した日の帰り道、季節の花が咲いていたり、季節の空気の香りを感じられること
夜
→家
1.布団乾燥機をかけてふわふわほこほこの布団(というか寝袋)に体を入れる時
2.ひたすらニコニコ動画のマイリス連続視聴(これがあったから乗り越えられた夜がたくさんある…卒業制作はこれがなければ終えられなかった)
3.一人で晩ご飯を食べる日の、たこ焼きとビール
→外
1.飲屋街に飲みに行く
2.夜の街を散歩する
行動系
読む系
1.トーマの心臓を読む
2.A子さんの恋人を読む
3.太陽の塔を読む
4.美人画報を読む
5.今はもう読めない、愛する文章を思い出して心の中で読み上げる
観る系
1.天空の城ラピュタを観る
2.時をかける少女を観る
3.風立ちぬを観る
4.映画館に行く
歌う系
1.守って守護月天のOP「さぁ」曲に合わせて大声で歌う(めちゃくちゃ元気出る)
2.ウクレレを弾きながら『猫になりたい』を大きな口を開けて歌う
3.好きな曲を流して、歌って踊りながら食器洗いをこなす。
聴く系
1.ラジオ『traveling without moving』を聴く
2.ラジオ『moving file』を聴く
3.きよぴーの声を聴く
黙々と作業する系
1.絵を描く
2.文章を書く
3.手帳に何かを書く
4.旅日記を書く
5.モーニングページに取り組む
6.アーティストデートに取り組む
7.次に行きたい旅先のエッセイを読む
8.次に行きたい旅先の歴史について知ろうとする
食べる系
1.あん肝ポン酢とか白子ポン酢とかエイヒレの炙りとか、居酒屋らしいメニューを食べること(最高!)
2.タイ料理店でパッタイとタイビールをいただく
3.するする飲める日本酒を何も考えずに飲むこと
4.牡蠣小屋で焼き牡蠣を食べる
5.岩牡蠣にレモンをしぼってちゅるりと…
6.愛するカツのお店でカツ丼を食べる
7.あの寿司屋に行く
8.おいしいパン屋でちょっと高いパンを買う
9.フルーツグラノーラを食べる
10.鍋焼きうどんを食べる
11.チーズとワイン
12.パンに思いっきりピーナッツバターを塗って食べる
13.隠し持ったピスタチオを食べる
14.ドンタコスを食べる
15.晩ご飯を作りながらお酒を飲む
その他
1.水晶を光に透かしたりして眺める
買う系
1.花屋で花を買って帰る
2.牛肉がゴロゴロ入った特製カレーを買って帰る
休日に出かける系
1.スタバに本を持ち込んで読書
2.静かな喫茶店でそこに置いてある本を読む
3.マッサージを受ける
4.昼間から温泉に行く
体動かす系
1.思いっきりジャンプする
2.ジムで30分走る
3.筋トレマシーンを順番に試す
4.夫と適当なダンスを踊る
非日常編(気軽にできないけれど、やるとものすごく元気になれること)
1.実家に帰る
2.京都の街を歩き回る
3.お寺のお庭でぼーっとする
場所
海辺
1.夕暮れの材木座でぼーっとする
2.逗子の海岸でビール飲む
3.モーニングビーチヨガ
植物園
1.春の植物園を散歩
2.大芝生地でシートを広げてぼーっとする
3.楠並木を歩く
4.誰もいないバラ園を散歩
鴨川・賀茂川
1.桜の頃にお昼間に河川敷でパンを食べる
2.流れる水をぼーっと眺める
公園
1.人がたくさんいて心地よい季節に散歩したり人々を眺めたりぼーっとする
乗り物系
1.新幹線に乗る
2.特急の電車に乗る
3.平日の昼間の電車に乗る
4.電車が並走するのを眺める
5.京都行きの高速バスに乗る
季節
春
1.お花見
2.新緑の公園を散歩
3.森、道、市場に行く
夏
1.海水浴
2.スチャダラパーの『サマージャム』を聴く
3.お祭りの夜に友人と集って川べりでビール飲む
4.SUPする
5.鴨川を夜通し歩く
秋
1.紅葉の頃に嵐山のお寺を歩き回る
2.叡電に乗る
冬
1.スキーうまくて面倒見のいい優しい友人とスキーに行く
2.そして明るいうちから温泉に入る
自分を元気づけられる行動が100個もあると思うと、心強い
これで100個。
ジャンル分けしてみたら案外サクサク書き出せました。
日々どうしてもストレスは溜まってしまうもの。
自分をワクワクさせて元気づけてくれる行動リストがこんなにあるんだと思うと心強いです。
他にもストレス解消法が思いついたら追記していきたいです。
ストレスが溜まってるなと思ったら見返すようにしよう。
関連記事
新刊、『小さな暮らしは生きやすい』が2021年12月9日に発売になりました! Amazonでのご購入はこちらから。書籍もKindle版もあります。
↓ ↓ ↓
楽天ブックスでのご購入はこちらから。書籍も電子書籍楽天koboもあります。
↓ ↓ ↓
LINEスタンプ発売中