部屋を隅々まで綺麗にしたい。でも腰が重い。

そんな時に「ああ、誰か家に遊びに来てくれないかな?」と思うことがある。

そうすると遊びのお誘いがあったりするから面白い。

instagram@ofumi_3

↑これは昨年まで住んでいた部屋の写真。 

来客があると、掃除するための強烈なモチベーションになる

来客があるとなれば、「隅々まで綺麗にしてお出迎えしたい!」という思いが強烈なモチベーションになって、窓拭きでもサッシの掃除でも共用廊下の手すりの拭き掃除でもなんでもやる気を持ってできる。

 

新聞紙をしめらせてぎゅっと握り込んで、窓を拭く。

そういえば、前回の来客があった時以来、外側の窓を拭いてなかったなと気づく。

 

換気扇の拭き掃除、汚れが溜まってる。

これも前回の来客以来掃除できてなかった。

 

隅々まで拭きあげると、空気がきらっと光る感じがする

特にここ1ヶ月ほど、仕事が立て込んで就寝時間が遅くなってからは遅起きが常態化して、朝掃除も最低限のことしかできていなかった。

床の掃除機をかける、食器の洗い物、洗濯、玄関掃き掃除、それだけすれば日々の生活を回していくことは可能だけれど、

窓や壁や天井や、サッシや換気扇まで拭きあげると部屋の空気が変わるなと思う。

空気がちょっときらっと光る感じというか、空気が清められる感じというか。

  

日々のルーティンにこういった掃除を組み込んで、いつもきらっと光るような空間を保てたら運気が上がりそうだなぁ。

家事が楽しくなるモノ・工夫

 

そのためにもまずは早寝早起きを習慣にすることから始めるんだな。

運気と健康のためにも早起きするぞ!と何度目になるか分からない誓いを立てたのでした。

今日こそ早く寝るぞ…!

おわり。

 

==片付けを習慣にするために読みたいブログテーマ3選==

おうちを片づけたい

整理整頓・お片づけ♪

スッキリさせた場所・もの


こちらもどうぞ





新刊、『小さな暮らしは生きやすい』が2021年12月9日に発売になりました! Amazonでのご購入はこちらから。書籍もKindle版もあります。
 ↓  ↓  ↓



楽天ブックスでのご購入はこちらから。書籍も電子書籍楽天koboもあります。
 ↓  ↓  ↓
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

小さな暮らしは生きやすい [ おふみ ]
価格:1540円(税込、送料無料) (2021/11/29時点)




LINEスタンプ発売中