『新しいキャンプの教科書』という本を読んでいます。
最近は暮らしのアウトドア化実験をしています。
タオルを速乾のアウトドア用のもに1枚にして暮らせないかと実験してみたり。
www.minimalistbiyori.com
寝具は布団をやめて、コンパクトになり車中泊にも使える寝袋にしてみたり。
www.minimalistbiyori.com
アウトドア用品は高性能でコンパクトになるものが多いので、
ミニマルライフの強い味方だなーと気づいて、参考にしています。
自分の好きな場所をリビングにしたい
原っぱや浜辺・川辺など、何時間でもぼーっとしたいなと思う場所を見つけたら、
ハイバックの折りたたみチェアを置いて、
コーヒーを点てたり紅茶を淹れたりして、
ただただボーーーーっとしたい・・・そんな休日を過ごしたい。
自分の好きな場所を、リビングの延長にしたい。
そのためには、
外で火を起こす方法や、
外でコーヒーをおいしく点てる方法、
キャンプ料理のレシピについて知りたいなと思います。
この本には、そんなアウトドアリビングを楽しむ方法が紹介されています。
いざという時に役立つスキル
本の中では、雲の形を見て天気の予想をする方法や、
外でお米を炊く方法、
暑さ・寒さをしのぐ方法が紹介されています。
本の中にこんな一文がありました。
たった数日のキャンプでも、それは野外での生活だ。
キャンプのスキルは、野外で生きていく力でもある。
野外生活のスキルをつけるということは、
天災などのいざという時に生きる力を身につけることにもつながるのだと気付きました。
この本を持って、キャンプに繰り出してみたいなと思うのでした。
==凶器になるものを減らし、身を守るものを持ちたい。==
関連記事
▶︎防災×シンプルライフ カテゴリーの記事一覧 - ミニマリスト日和
==持たない暮らしを実践・トラコミュ3選==
新刊『暮らしを見直す10分間』(大和書房)が2024年6月9日に発売になりました!
紙の書籍もKindle版もあります。
片付け本×手帳『おふみさんの捨てログ』(文響社)発売中。
日付フリーなのでいつからでも始められます。
『小さな暮らしは生きやすい』(大和書房)販売中。 紙の書籍もKindle版もあります。
LINEスタンプ発売中