秋の制服を考え中。

 

毎朝の「何を着ていいかわからない」から脱出すべく、

ワンシーズンに2~3パターンの制服を事前に考えて、あとはそれを順繰りに着ていくことにしています。

 

先日、手持ちの秋服を確認して必要なものはアップデートしました。 

www.minimalistbiyori.com

 

秋の制服を考え中。instagram@ofumi_3

 

オンオフ含めて向こう2ヶ月の制服を考えています。

 

7着あればオンオフまかなえる

 

7着あればオンオフまかなえる

アイテムはこの通り。

・黒に近い濃紺MA-1

・黒のワイドパンツ

・黒のスカンツ

・グレーのワイドパンツ

・紺のてろんとしたシャツ(白シャツでも良い)

・グレーのきれいめVネックニット

・ボーダーシャツ

 

※気温が下がってきたら投入

・黒の裏起毛もジョガーパンツ

・インナーにヒートテック

 

仕事着の計画

トップスとボトムスの組み合わせを変えることも可能。

グレーのワイドパンツにグレーのニットを合わせてグレー×グレーでも、

茶色の細ベルトをすれば上と下が切り替えられます。

紺色シャツ×黒のワイドパンツを合わせてもよし。

わたしは外回りなどはないので、通勤時に肌寒いときには濃紺MA-1を合わせようと思います。

 

オフ時の私服計画

紺色シャツ以外すべて私服として合わせられるなと思います。

最近オンオフの服のテイストが近づいてきているので、

少ないアイテムで兼用できるため便利です。

 

↓拙著『服を減らせばおしゃれになる』で、仕事着の制服化についても書いています。

次回予告

1週間実際に7アイテムで回してみようと思います。

 

私服の制服化を進めるには、まずは要らない服を手放すところから。

フクウロだと、他店で買取を断られたブランドも買取OK。

ユニクロやGUも買い取ってくれるのでありがたいです。↓

古着・洋服・ブランド品の買取ならフクウロの宅配買取へ!無料査定・高価買取! 

 

当ブログの関連記事

▶︎「私服の制服化」 の記事一覧 - ミニマリスト日和 

==少ない服でもおしゃれできる。ブログテーマ==

▶︎少ない服で着回す

▶︎シンプル・ミニマルライフのファッション

▶︎ミニマリストの持ち物

 

関連記事

www.minimalistbiyori.com


新刊『暮らしを見直す10分間』(大和書房)が2024年6月9日に発売になりました!
紙の書籍もKindle版もあります。

片付け本×手帳『おふみさんの捨てログ』(文響社)発売中。
日付フリーなのでいつからでも始められます。

『小さな暮らしは生きやすい』(大和書房)販売中。 紙の書籍もKindle版もあります。

LINEスタンプ発売中