結婚式の二次会で何を着るかを考え中です。
結婚式お呼ばれ服にも流行がある
2年前、友人の結婚式前日に買ったワンピースは膝が見えるか見えないかの丈で、
そろそろ自分に合わなくなってきたように思います。
ひざ下丈の落ちついたワンピースか、きれいめ素材のセットアップを検討しています。
ただ、3年くらい前には結婚式でパンツスタイルのセットアップってあまり見かけなかったし、
2年前だとワイドパンツのセットアップを結婚式に着る人ってほぼ見かけなかったように思います。
そう考えると結婚式お呼ばれの装いにも、流行のシルエットというものがあるんですね。
普段着ほどではないにしても。
買うより借りる方がいい?
昨年は結婚式ラッシュで、一年に4回出席しました。
そこまで多いと借りるより買って持っていた方が安く上がりますね。
ただ、今年の出席予定は1回。
その次の出席予定が決まっていないので、次回いつ着るかわかりません。
そうなると今回はレンタルした方がコストパフォーマンスがいいのかも?
と思い、憧れのmina perhonenのワンピースでも着たいけどそういうサービスはないものか?と調べてみたら、ありましたそんなサービス。
ミナペルホネンのドレスレンタル「lentaa」
1泊2日から借りられるみたい。
tambourineドレスの場合で
1泊2日\16,329(税込)から借りられます。
5泊6日でも20,563(税込)とのこと。(2016年8月現在)
アルキストット京都店と東京店で貸し出ししているのだけど、
店舗に足を運んで試着し、受け渡しも返却も郵送ではなく店に行く必要があるようです。
今回の結婚式は京都ではなく今住んでいる街であるので、利用できそうにありません。残念。
試着だけ来店であとは郵送でやりとりできれば利用したんだけどな。
とはいえ結婚式のお呼ばれは9割がた京都なので、前乗りすればレンタルできますね。
その時には利用してみたいなと思います。
ファッション関連記事
==少ない服でもおしゃれできる。ブログテーマ3選==
www.minimalistbiyori.com www.minimalistbiyori.com www.minimalistbiyori.com
新刊『暮らしを見直す10分間』(大和書房)が2024年6月9日に発売になりました!
紙の書籍もKindle版もあります。
片付け本×手帳『おふみさんの捨てログ』(文響社)発売中。
日付フリーなのでいつからでも始められます。
『小さな暮らしは生きやすい』(大和書房)販売中。 紙の書籍もKindle版もあります。
LINEスタンプ発売中