以前はせっかく花束をもらっても、花の水を替えることを忘れてしまって枯らしてばかりいました。
思えば、部屋にものが多すぎて花が埋もれてしまって存在を忘れてしまっていたのだと思います。
部屋がすっきりすると花に意識がいくようになって、枯らさなくなりましたね。
花の気持ちになる
あとはイメージも大事かなと。
「花も生きていて、自分と同じように喉が渇くんだ」
とイメージするようにしてからは、花の水替えを忘れなくなりました。
自分は朝起きて喉カラカラで水を飲むけど花も同じなんだ、と思うと、
水を変えないのはむごいことだなと思ってお世話できるようになりました。
==断捨離したことで暮らしにゆとりが生まれました。トラコミュ3選==
www.minimalistbiyori.comwww.minimalistbiyori.comwww.minimalistbiyori.com
新刊『暮らしを見直す10分間』(大和書房)が2024年6月9日に発売になりました!
紙の書籍もKindle版もあります。
片付け本×手帳『おふみさんの捨てログ』(文響社)発売中。
日付フリーなのでいつからでも始められます。
『小さな暮らしは生きやすい』(大和書房)販売中。 紙の書籍もKindle版もあります。
LINEスタンプ発売中