先日美容院へ行きました。

いつも、その時したい髪型の写真を美容師さんに見せて、

どんな髪型・髪色にするか決めています。

www.minimalistbiyori.com

以前は真っ黒髪のつるんとしたボブだったのですが、

骨格診断とパーソナルカラー診断によると、少し色が入っていてなおかつウエーブの方が似合うとのことで、

それに従って髪型を変えてから好評だったので、

その後は肩上ボブ×アッシュ系カラーにしています。

美容院でカット。#ほぼ日手帳 #絵日記

 

前回、若干明るめのトーンにしてもらって、

その明るい茶色にむずがゆいような感覚があったので、

今回は少し落ち着いた暗めのトーンにしてもらいました。

 

アッシュグレー6トーンだそうです。

 

生まれて初めて前髪を伸ばすことができた

3月頃から前髪を伸ばし始めて、

生まれて初めて分けられるくらい長い前髪になりました。

今まで何度チャレンジしても断念して切っていたので、自分的に快挙です。

ヘアピンで流すようにして止めて、伸びかけの前髪が目に当たって起こる頭痛を抑えることができたようです。

www.minimalistbiyori.com

前髪が伸びれば、月に一回ペースで前髪カットに通わなくて済むので便利だな、という理由で伸ばしています。

肩上パーマ×暗髪×前髪伸ばしてワンレンボブは、しばらく定番の髪型になりそうです。

 

今読んでいる本

それから、今読んでいるのが『ずっとやりたかったことを、やりなさい。

抑え込まれた創造性を回復するためのワークが紹介されています。

モーニングページもこの本ですすめられている方法です。

www.minimalistbiyori.com

 

モーニングページのやり方はネットで調べてやり始めましたが、

きちんと本も読んでおきたいなと思って読み始めました。

 

ただ、この本に載っているワークに真剣に取り組もうと思うと、時間的ゆとりがある時でないと難しそうという印象。

ひとまずできる範囲で取り組み、

色々と落ち着く夏以降に本腰入れてワークに取り組もうと思います。

ずっとやりたかったことを、やりなさい。

ずっとやりたかったことを、やりなさい。

 

 





新刊、『小さな暮らしは生きやすい』が2021年12月9日に発売になりました! Amazonでのご購入はこちらから。書籍もKindle版もあります。
 ↓  ↓  ↓



楽天ブックスでのご購入はこちらから。書籍も電子書籍楽天koboもあります。
 ↓  ↓  ↓
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

小さな暮らしは生きやすい [ おふみ ]
価格:1540円(税込、送料無料) (2021/11/29時点)




LINEスタンプ発売中