ここ最近、腰が痛いなと思ってマットレスをまじまじと見てみたら、

かなりヘタっていました。

引っ越した日に買ったから1年と3か月使った計算になります。

腰の部分が見事に薄くなっています。

こりゃ腰痛いわな、と思ってマットレスを買い換えました。

instagram@ofumi_3

  

ミニマリスト諸先輩のレビューを参考に

アイリスオーヤマのエアリーマットレスを買いました。

なぜこれにしたかと言うと、夫が激押ししていたので。

夫が全幅の信頼を寄せる肘さんのレビューを参考にしました。 

minimarisuto.jp

 

www.cozy-nest.net

オズさんもエアリーマットレスを使っていらして、レビューを参考にさせていただきました!

 

エアリーマットレスのいいところ

1.軽い

片手で持ち運べる軽さです。

 

2.三つ折りで省スペース

畳んで立て掛ければスペースをとりません。

f:id:mount-hayashi:20160610195907j:plain

f:id:mount-hayashi:20160610195926j:plain

 

3.ベッドなしで畳に直接敷いても床の硬さを感じない

底付き感がありません。

f:id:mount-hayashi:20160610200004j:plain

5cmの厚みのものにしました。

 

4.通気性が良い

ベッド時代にマットレスをカビさせたことがあるので、

通気性の良いものが良いと思っていました。

エアリーマットレスは「エアロキューブ」という芯材の中身が空洞の中空成形の素材を使用しているので、軽くて通気性がよく水で丸洗いできるとのこと。

▼関連記事

www.minimalistbiyori.com

 

デメリット

1.マットレスの上で動くとパリパリ音を立てる

私は耳栓を装着して寝ているので特に気になりません。

夫は耳栓なしで寝ていますが、眠りを妨げるほどには気にならないと言っていました。

 

2.通気性が良すぎて冬場は寒いかもしれないことが心配

フローリングに直接置いて使用されている肘さんのブログを拝見すると、

通気性が良いために冬場は寒いと書いてありました。

その点を心配していますが、畳なのでさほど気にならないような気もします。

冬になってみないと分かりません。

腰が軽くなった 

エアリーマットレスを買って、目覚めた時に感じていた腰の痛みが軽減されました。

腰が軽くなったかのよう。

 

ここ最近、この腰痛は毎日当たり前にありすぎて、あって当然なのだと思っていたけど、

寝具で軽減されるんだと驚きました。

地味に1日の幸せ度が上がります。

もっと早く買えばよかったです。

 

 

ちなみに、押入れの中身を整理して、敷布団と掛け布団を押入れにしまうようにしました。スッキリ。

f:id:mount-hayashi:20160610200950j:plain

マットレスを畳んで立てかけて、布団を押入れにしまえば部屋を広々使えます。

f:id:mount-hayashi:20160610200253j:plain

関連記事

▶︎暮らし カテゴリーの記事一覧 - ミニマリスト日和  

▶︎インテリア カテゴリーの記事一覧 - ミニマリスト日和

持たない暮らしを実践している方々のブログ 

▶︎持たない暮らし・ブログテーマ

▶︎断捨離シンプル&ミニマムな暮らし・ブログテーマ

 



新刊『暮らしを見直す10分間』(大和書房)が2024年6月9日に発売になりました!
紙の書籍もKindle版もあります。

片付け本×手帳『おふみさんの捨てログ』(文響社)発売中。
日付フリーなのでいつからでも始められます。

『小さな暮らしは生きやすい』(大和書房)販売中。 紙の書籍もKindle版もあります。

LINEスタンプ発売中