このブログの運営者

icon-ofumiのコピー

おふみ 30代/女
執筆/ブロガー/イラストレーター/整理収納アドバイザー1級

スッキリしているけれど落ち着く部屋を目指しています。

ミニマリストを目指し始めた経緯

ズボラな上に物が好きで溜め込んでしまう癖があり、部屋の中はホコリだらけの物にあふれた部屋でした。

 

2014年の秋頃に、仕事で立て続けにトラブルが続きました。自分の力では避けようのないタイプのトラブルばかりで、運が悪いなと感じていました。

「運、悪い、なぜ」というワードで検索した時に、「掃除が行き届いていないと運気が下がる」という記事を発見し、ハッとしました。

 

願掛け的にトイレ掃除から開始しました。掃除の前に物を片付ける必要がありますが、片付けるにも物の住所が決めきれないほど物が多いのだということに気づいて、どんどん物を減らしていきました。

「身軽になりたい」という思いが腹の底から湧き上がりました。

生活のサイズを小さくして、好きな時に好きな土地で暮らせるような、さっと引越しできるサイズ感にしたいと思ったのです。

物が減れば減るほど、心が軽くなっていきました。

 

2015年3月に一軒家から2DKのアパートに引越しした際に、劇的に物を減らしました。


www.minimalistbiyori.com

 

物を減らしてよかったこととして、以前は大嫌いだった掃除が楽しくなりました。
暮らしをコンパクトにしたら、好きな時に好きな土地で好きな働き方ができるようになりました。
身軽になった時、新しい仕事が舞い込んだりと、風が吹き込んだみたいに感じ、
人生が加速したような感覚を覚えました。


 

物が管理しきれなくて苦しんでいる方、物を減らしたいけれど何から手をつけていいかわからない方に向けて、このブログを書いています。

 

■イラスト作品ポートフォリオ

こちらに過去のイラスト納品例をまとめております。

■SNS・読者登録

Instagram(@ofumi_3)

絵日記や部屋の写真、買ってよかったものなどはインスタグラムに載せてます。

Twitter(@ofumi_3)

クラブハウスの告知などはツイッターでしています。

Pinterest(@ofumi_3)

好みのインテリアや家具をピンしています。模様替え前の頭の中を書きつけたメモ帳みたいなイメージ。

その他

Feedly

Tumblr

Facebook 



■お問い合わせ・お仕事のご依頼

 

執筆、連載、イラスト等お仕事のご依頼やお問い合わせについては、
上記メッセージフォーム、もしくはInstagramのDMからご連絡いただければと思います。


SNSアイコン制作のご依頼はこちら

寄稿・連載記事

毎月連載させていただいています。


『いい住まい』さん


『CHANTO WEB』さん

寄稿記事

『わたしの節約』さん


『CHINTAI情報局』さん


『マナトピ』さん


『めぐれる』さん

出版物(自著)

ミニマリスト日和

ミニマリスト日和

 

このブログが本になりました。

一市民による、汚部屋から脱出するための断捨離ライブ絵日記。

 

服を減らせば、おしゃれになる

服を減らせば、おしゃれになる

 

「何を着ていいかわからない」という悩みから生まれた本です。

 

掲載いただいた書籍

わたしの部屋の写真を掲載していただきました。

インタビューを掲載していただきました。 

部屋とインタビューを掲載していただきました。

 





新刊、『小さな暮らしは生きやすい』が2021年12月9日に発売になりました! Amazonでのご購入はこちらから。書籍もKindle版もあります。
 ↓  ↓  ↓



楽天ブックスでのご購入はこちらから。書籍も電子書籍楽天koboもあります。
 ↓  ↓  ↓
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

小さな暮らしは生きやすい [ おふみ ]
価格:1540円(税込、送料無料) (2021/11/29時点)




LINEスタンプ発売中