食あたりで寝込み中です…
 
夫の実家で豚肉のお鍋をしたのですが、
豚肉を複数回に分けて投入×飲酒×夫の実家という緊張感・気を遣う状況のトリプルパンチで判断力が大幅に鈍り、
煮えてないお肉を食べてしまった模様・・・

健康は空気なり 

鍋を食べたのが日曜の夜で、一晩胃が痛くて眠れなかった・・・
 
月曜に病院へ、胃のエコーというものを初めて見ました。
先生が一言。
「胃が弱って消化できないみたい。
胃の中で食べ物がいったりきたりしてるねー」
先生の言う通り、本当に食べたものが行ったり来たりしてました。
右往左往とはこのことか。
胃が戸惑ってるのが目に見えました。。。
 
「健康は空気なり」
と夫が言いました。
いつもそばにあって健康な時には意識にものぼないけど、
失った時にその大切さを知る…
 
何事も健康でこそ、ですね。
胃が痛くて何も食べられない状態では、断捨離のことも未来のことも何も考えられない。

心安らぐもののことだけ考えていたい 

考えて心安らぐことしか考えたくない。
病院で点滴を受けている間じゅう、
萩尾望都の漫画「トーマの心臓」でトーマが死んだ理由について考えを巡らし、
家に帰ってからは、横たわりながらトーマの心臓をひたすらに読んで心を落ち着かせていました。
 
健康の大切さが身にしみて感じられた数日間でした。
 


新刊『暮らしを見直す10分間』(大和書房)が2024年6月9日に発売になりました!
紙の書籍もKindle版もあります。

片付け本×手帳『おふみさんの捨てログ』(文響社)発売中。
日付フリーなのでいつからでも始められます。

『小さな暮らしは生きやすい』(大和書房)販売中。 紙の書籍もKindle版もあります。

LINEスタンプ発売中