断捨離したもの。
2年使い古したauのiphone5 16GB。
このiphoneの前に使っていた携帯たちを4年越しでやっと売ろうとしたところ、
いつの間にか壊れていて一銭にもならなかったことから、
必要なくなったものは価値あるうちにさっさと手放そうと心に決めました。
↓格安SIM×iphoneで通信費を大幅に削減できた話。
大手キャリアとの契約を断捨離。格安simで通信費が半額に!心の底からおすすめします。 - ミニマリスト日和
↓昔の携帯たちを手放そうとしたら壊れてた話
昔の携帯を断捨離。思い出は物で残さなくていい。市場価値の高いうちにさっさと手放せばよかった。 - ミニマリスト日和
スマホを中古買取に出す
どこで売るのがいいかなー?と色々調べていましたが、
スマートバイヤーに買取してもらいました。
中古アップル製品・スマホ・ゲーム機買取なら【スマートバイヤー】
こちらの記事を参考にして選びました。
■iPhone5sに機変した僕のiPhone5が、福沢諭吉に変わっていくまでの全記録。 | ふじさわブログ
わたしのiphone5 16GBは、
付属品が一部ありませんでした。
×箱はなし
◯充電アダプタは綺麗
△充電ケーブルは使えるけど根本が曲がってきている
△イヤフォンは使えるけどコード部分が若干汚れきている
という状態でした。
付属品が揃っていないこと、
格安SIMを脱獄などしなくても基本的にそのまま使えるdocomo版と違って、
au版だということ、
容量少なめの16GBであること
上記の条件がネックになって価格が下がるだろうなーと思ってました。
スマートバイヤーで見積もり査定してもらったところ(見積もりはもちろん無料)
「¥10,000ですねー」
とのこと。
しかも、実際にiphoneを送付してみて、付属品の状態が悪くてもこの価格は保証してくれるとのこと。
\10,000超えていればOKと思っていたのでここに決めました。
買取の流れ
わたしは自分で巻きダンボールで包んで、
郵便局の集荷でお願いしました。(希望すればスマートバイヤーの方で集荷の手配をしてくれます。こちらの希望日&希望時間帯に郵便局員さんが引き取りに来てくれます)
スマートバイヤーにiphoneが到着して数日後には
「\10,000振り込みますよー」というメールが来て、その金額が指定口座に振り込まれていました!
簡単なやりとりでサクッと買い取ってもらえて大満足です。
価値って数ヶ月、下手したら数週間とかで変動するので、手放そうと決めたらさっさと手放すが勝ちだと思います。
わたしの買ったamazon で買った新品の iphone5c docomoの市場価値が高騰しているようで、
2月は\35,000で買えたのに、3月現在\46,000くらいになってますしね。
おそらく、格安SIMを入れて使えるためにdocomo版を買い求める人が増えているのだと予想します。
思い立ったが吉日!ですね。
![]() |
IIJ
売り上げランキング : 11850
|
↑これ使ってます。
新刊『暮らしを見直す10分間』(大和書房)が2024年6月9日に発売になりました!
紙の書籍もKindle版もあります。
片付け本×手帳『おふみさんの捨てログ』(文響社)発売中。
日付フリーなのでいつからでも始められます。
『小さな暮らしは生きやすい』(大和書房)販売中。 紙の書籍もKindle版もあります。
LINEスタンプ発売中