ライブドアブログ忘年会に参加しました。

あれ、もっとパーティスタイルにすべきだった?

ライブドア忘年会1 3

こういったブロガーの交流会に参加するのは初めてで、右も左もわからずアワアワしていました。

会場に行ったらしょっぱなお着物姿の美しいご婦人をお見かけして、赤ニットににチェックパンツに革靴という格好で行った私は

「おや、もしかして結婚式披露宴お呼ばれ服で来るべきだったか?!!!」と焦りました。

↓この2番の格好にハーフムーンバッグで行きました。



急に不安になってきたところで、「おふみちゃん」という声が。

HOME by REFRESHERSの阪口ゆうこさんが気にかけてくださって、緊張がほどけました。ありがとうございます。

ライフスタイルブログの方に混ぜてもらってお話しさせていただきました。
絵日記ブログやねこブログの方ともお話しさせていただいて、いろんな世界があるなぁと刺激をもらいました。いろんな方とお話しできてよかったです。


名刺を用意すべき?
みなさん名刺を交換されていて、「来年は名刺を用意すべきかな?」と一瞬思いました。
でもよくよく考えてみれば、私は普段は名刺を交換する必要がありません。使うとしても本当に年に一度のこの忘年会だけになりそう。
もし仮に来年も参加させていただけたとしたら、名刺の在庫を持ちたくないので、ブログとSNSのQRコードを載せた紙を1枚プリントしていって、それをお見せする感じにしようかなと思いました。



プレゼントは消えもので

プレゼント交換会があるということで11つ何かプレゼントを用意していくことになっていました。
ミニマリストとしては形として残らないもので、なおかつ喜んでもらえるものをと思い数日悩みました。

お花にする?いや、男性ブロガーさんもいらっしゃるだろうしな。
ハンドクリーム?いや、こういう香りのあるものは好き嫌いあるし、アレルギーとかもあるだろうし。
マトリョーシカの缶に入ったクリスマスのお菓子詰め合わせ?いやいや、かわいいけどこの缶を使わない人にとって捨てたくても捨てられないって感じになってしまう。包装は紙素材のものにしよう。
悩みに悩んで、カルディのムーミン紅茶&ルイボスティーのセットにしました。


受付で、ブログリニューアルの際にデザイン面で何十回と根気強く打ち合わせしてくださったIさんとご挨拶できて嬉しかったです。

フィッシュマンズが好きとお聞きして「ありがとうございます!ありがとうございます!」と感謝を述べまくったのもいい思い出。(フィッシュマンズの何なんだ。親か。)(一介のファンです)(来年の2月にceroとの対バンがあるので全人類におすすめします。)

Pさんともご挨拶できてよかったです。


会場が暗転、結婚式のプロフィールムービーのような映像が流れ出しました。

ライブドアブログの1年間の思い出が流れ、横の交流が濃密なブログサービスなんだなと思いました。


帰り際にプレゼント交換の品を受け取りました。

写真で魅力発掘の栗本恵里さんからのプレゼント。もなかに、写真とメッセージつきでした。
そうか、来年からは私もこういう人柄が見えるものを添えよう。手書きのメッセージがとても嬉しかったのです。
IMG_5099

写真の撮り方を学びたいです!!と、このプレゼントの写真を撮りながら強く思いました。

いろんな方とお話しできて、参加してよかったです。
ありがとうございました。


おわり。





新刊、『小さな暮らしは生きやすい』が2021年12月9日に発売になりました! Amazonでのご購入はこちらから。書籍もKindle版もあります。
 ↓  ↓  ↓



楽天ブックスでのご購入はこちらから。書籍も電子書籍楽天koboもあります。
 ↓  ↓  ↓
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

小さな暮らしは生きやすい [ おふみ ]
価格:1540円(税込、送料無料) (2021/11/29時点)




LINEスタンプ発売中