春が来る。それだけでわくわくします。夏に橋の上にぎっしり座り込んで日光浴する北欧の人々の写真を、留学していた友人に見せてもらったことがありますが、あんな気持ち。春が来たらマスクしてメガネして(花粉対策)いっぱい日光浴しようっと。

そうだ、今まで住んでいた街は春の訪れが数ヶ月遅かったから忘れていた。
まだまだ冬服モードだったけど、もうすぐ春が来るじゃん。

1シーズン2〜3パターンのコーデを決めて制服のように順番に着ていけば毎朝鏡の前で悩まないのでは?と考え「私服の制服化」に取り組み始めて今年の春で5年目になります。
直近数年の春の私服を振り返って、今年はどんな装いにするか考え始めたいと思います。


昨年はこんな服を着たいなと計画を立てて…
f:id:mount-hayashi:20180125141929p:plain

f:id:mount-hayashi:20180405200627p:plain
↑こんな装いをしていました。青と白のストライプスカートとロングトレンチを頻繁に活用していました。


↓ 一昨年はこんな感じでした…



初夏にはこんな装いをしていました。


はてさて、今年はどんな装いをしようかな?
今回の制服化でしてみたいこととして、プロにスタイリングしてもらいたいなというぼんやりとした願望があります。
似合う色、似合う形、普段の自分なら選ばないけどこれは似合うよ、そういうものを教わりたいなぁと思います。

少数精鋭で着回すコーディネート  
おわり。

そろそろ冬服を見直して買取に出さねば。

古着・洋服・ブランド品の買取ならフクウロの宅配買取へ!無料査定・高価買取!

 



新刊『暮らしを見直す10分間』(大和書房)が2024年6月9日に発売になりました!
紙の書籍もKindle版もあります。

片付け本×手帳『おふみさんの捨てログ』(文響社)発売中。
日付フリーなのでいつからでも始められます。

『小さな暮らしは生きやすい』(大和書房)販売中。 紙の書籍もKindle版もあります。

LINEスタンプ発売中