昨日、夫と私の冬のコートをクリーニングに出した。
ちなみに今回は保管付き宅配クリーニングではなく、家の近所の店舗に依頼した。
ダウンなしで暮らせることがわかって、夫婦各々1着ずつのアウターしか持っていない状態になったので、保管してもらうまでもないと思ったからだ。
いよいよ春である。
がらーんとした部屋に差し込む光の感じが前より青みがなくなってきた、黄色っぽくなってきた気がする。(冬の光ってちょっと青いですよね)
部屋に作り付けのコート掛けがある。壁に取り付けられたレールにハンガーをかけて吊るすタイプのもの。
ここに夫婦それぞれコートを掛けている。
冬物から春物に入れ替わって、いよいよ本当に春が来たんだなと嬉しくなってしまう。
ちなみに春のコートは定数1。
新刊『バッグは3つあればいい』にも書きましたが、気温別に1着ずつアウターを持つことにしています。
14℃〜18℃ならこのトレンチコートが1着あればいい。
そろそろ春の制服を決め込まなければ。
目星はつけてあって、HYKEのワンピースを狙っています。試着して決める。
それから古着などで色柄のあるものを1,2点加えてもいいなと思っています。
FUDGE読んで気になるコーデをストックしよう。
おわり。
こちらの本もよろしくお願いします^ ^
新刊『暮らしを見直す10分間』(大和書房)が2024年6月9日に発売になりました!
紙の書籍もKindle版もあります。
片付け本×手帳『おふみさんの捨てログ』(文響社)発売中。
日付フリーなのでいつからでも始められます。
『小さな暮らしは生きやすい』(大和書房)販売中。 紙の書籍もKindle版もあります。
LINEスタンプ発売中
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。