平成最後のブログ更新です。
先日友人とは「令和で会おう!」と言って別れました。自我を持ったのも記憶の始まりも平成なので、平成でなくなるというのは不思議な淋しさがあります。
さて、今日は4月によく読まれた記事を振り返ります。
IMG_2029

5位 ほとんどの持ち物は押入れに。和室公開。

和室の押入れの中身を公開した記事ですね。

↓こちらの記事でもどこに何をどうしまっているのかや、押入れをクローゼット化するために使っている便利アイテムについて紹介しているのでぜひご覧ください。

4位 パーマという先行投資をしておくと毎朝楽

パーマをあてておくのは私服を制服化するのと全く同じ理由です。
毎朝「何を着ていいかわらかない」と迷っていたのが、私服を制服化したことで 朝さっと支度を終えられるようになりました。
同じように、かつて高校時代髪が長かったのですが「今日はお団子?いや昨日したしな。でも今日の服には(※私服)お団子の方が似合う気がする。」「今日はハーフアップ?それともおさげしてみるか。いやいや巻いてもよい。」って毎朝毎朝毎朝悩んでました。登校してから納得いかず髪の毛結び直したりもよくしてた。
あの頃は何を着るかだけでなくどんな髪型にするかでも毎朝悩んでいたんですね。
今はショートでパーマをあてているので、毎朝ワックスをもみ込んで分け目を気分で変えるくらいなもので、朝髪型で全く悩まなくなりました。
本当に楽なのでありがたい。パーマという先行投資はやめられませんね…

3位 断捨離して後悔したもの

忘れっぽいので基本的に断捨離して後悔したものって全然思い出せないのですが、考えていたら一つありました。
夫が洗い物をしてくれるようになって食器がガンガン割れるようになったので、今になって引き出物でいただいた食器を残しておけばよかったなと少し後悔しました。
でも使わない食器を保管しておくスペースはなかったので、やっぱりあのタイミングでは手放すしかなかったかな。
#断捨離して後悔したもの を教えてくださいと申し上げたら色々教えていただけて興味深かったです!

読書記録も消えて後悔した、というリプになるほど…と思いました。


私もlunaさんと同じで大抵思い出せないです。

2位 「バッグは1つだけ」だと絞りすぎたと感じた話。

さすがに絞りすぎました。 人間は社会的な生き物だから、そのコミュニティや慣習に合わせたものを持ちたいと思うもの。ある程度のTPOに合わせたバッグは必要だなと思い、今の3つに落ち着きました。

ちなみにみなさんの#このバッグがあればいい をまとめたこちらの記事もご一読ください。
それぞれのバッグに求める条件や暮らしが垣間見えるようで、とても勉強になりました。

1位 肩甲骨をはがしてみたら、ウエストが細くなった

朝肩甲骨周りが痛くて起きるこの状況をなんとかしたくて取り組んだ肩甲骨はがし。
ダイエットのダの字も考えずにせっせと取り組んでいたら、ウエストが引き締まっていたので驚きました。
肩甲骨を剥がしたい人もウエストを引き締めたい方にもおすすめです。

個人的に思い入れのある記事

最近は写ルンですが楽しいですね。
フィルムで撮ると空気を写し込む感じがするというか、肉眼で見たものを思い出す時の光景に近いというか。



定数0のものをリストアップしてみた記事。
持っていた時代もあったけどない方がいいなと判断して定数を0にしているものたちについて紹介しています。

手放すということはメンテナンスや手入れする時間ごと手放せるということ。スペースも空きます。そのものを持つことで得られる便利さと、メンテナンスの大変さを天秤にかけて、なおかつその時住んでいる家のスペースとの兼ね合いで持つか持たないかを決めています。




新刊、『小さな暮らしは生きやすい』が2021年12月9日に発売になりました! Amazonでのご購入はこちらから。書籍もKindle版もあります。
 ↓  ↓  ↓



楽天ブックスでのご購入はこちらから。書籍も電子書籍楽天koboもあります。
 ↓  ↓  ↓
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

小さな暮らしは生きやすい [ おふみ ]
価格:1540円(税込、送料無料) (2021/11/29時点)




LINEスタンプ発売中