おふみ@書籍発売中@ofumi_3
#バッグに求めるもの ってありますか? チャック付きでないと買わないとか、色は汚れにくいものがいいとか、サイズが大中小になるように持ちたいなど。
教えてもらえたら嬉しいです🙇♂️
ミニマリスト日和 https://t.co/QHSwL4iis92019/05/20 17:06:25
人それぞれ全然違う条件を求めていたり、重なり合うものもあったりとても勉強になったのでまとめます。バッグの断捨離や選別に悩む人に参考にしてもらえたら嬉しいですし、私も生活スタイルが変わったら求める条件が変わると思うので、そんな折にはこの記事に立ち返りたいと思います。

ちなみに上の絵のバッグは、かつて数年間通勤用バッグとして使っていたL.L.Beanの真っ白なコットントートバッグ。真っ白は使いにくいかと思いきや、意外と汚れることなく綺麗に使えました。6年使ってコーヒーをこぼしたりもしましたが、中性洗剤をぬるま湯にまぜて固く絞ったふきんで汚れをうつし取るように叩いて洗ったらコーヒーのシミもすぐ取れました。
みんなの#バッグに求めるもの
・持ち歩きたいものが入る容量
確かに、夏場にノースリーブを着て出かけると公共交通機関に乗った時冷房が効きすぎていて震えることがしばしば…。夏場はストールなどが入る大きさにしたいですよね。ちえこ@1日1捨@soylatte67
#バッグに求めるもの
ストールか薄手のカーディガンなど防寒できるものが入る大きさ。
薄着になるこれからの季節、冷房対策で必要だと思います。 https://t.co/24IEjzr6Zz2019/05/20 21:22:26
「A4サイズが入る」という条件をあげている方、多かったです。確かに仕事用だとこのサイズが入らないと困りますよね。たまえ@tama59606
@ofumi_3 A4サイズが入る、軽くて雨に強い(合皮)、チャックがあるなどが仕事用では最低限の条件ですね☺2019/05/20 21:53:24
「ご祝儀が入るサイズ」確かに!大事ですよね。めぐ@kenmegtaro
#バッグに求めるもの
最小はご祝儀袋がはいるサイズ
ショルダーが調節可&着脱可
チャック付
見た目はスッキリなのに中に仕切り&ポケットで『え?こんなに入る?』みたいなギャップ
開けるたびに好きになりそうです。 https://t.co/evNIr6ESK22019/05/21 13:43:13
・500mlのペットボトルが入る
「500mlのペットボトルが入るサイズ」をあげている方も多かったです。水筒も。
トイレット紙(ペーパー)ちゃん(※その日の体調で様々な紙質メンタル&トイレ引き籠もり気味の意味)@Livie_GEO
最低限1.5合のおにぎりと500のペットボトルと長財布が入るカバンが欲しいと言ったら何を言ってるのかわかりませんねぇwと笑われたなぁ https://t.co/FIQaPlu5bz2019/05/21 22:04:50
まいける@tomcat_2222
必須
本革
肩にかけられる
(ショルダーバッグでもOK)
デザインが好み
出来れば
ペットボトル500mlが入る
チャックで締まる https://t.co/sBi3gAQT8x2019/05/21 16:58:04
・ポケットへのこだわり
みやとり@勉強垢@miyatori_study
@ofumi_3 ・メイン収納にはファスナーがある
・ファスナー無しのサブポケットがある
・肩からかけられる
・軽い
サブポケットは、スマホや定期の出し入れがラクになるからです。
子供のいたずらや盗難が怖いので、メインポケットは… https://t.co/brDG0ykLtT2019/05/21 23:05:17
なるほど、サブポケットがあると定期の出し入れが楽なんですね。定期を持つ暮らしを人生で一度もしたことがないので、これまでサブポケットの利便性にピンとこなかったのですが、なるほどなと思いました。
手持ちバッグは置き忘れる、すごくよくわかります…。肩からかけたいですよね。niconico◡̈⃝⋆*@live_my_life25
✅軽い
✅くちが閉められる
✅手持ちじゃない
✅ポケットがある
#バッグに求めるもの
自分の不注意対策でこうなりました。手持ちバッグは置き忘れるし、財布やスマホ落としたり無くしたり数しれず… https://t.co/Iz4Hl8alOk2019/05/21 06:47:15
不注意対策されていて素晴らしいです。
「ポケットは活かせないので1,2個がいい」というのが、今までいろんなバッグを使う中でご自分に合う数を見つけた感が伝わってきて、素敵だと思いました。シンプルがすき!@simplelike_1
@ofumi_3 おはようございます。
軽い、ナイロン素材、持ち手の幅が大きい、ポケットがあまりないトートバッグかリュックに落ち着きました。服がシンプル(地味)なので、バッグは明るい色を選びます。
軽いことが一番、ポケットは活かせないので1・2個くらいがいいです。2019/05/21 07:32:22
自分はポケットはいくつがいいだろう?私はバッグの内側に小さいポケットが一つあるタイプのバッグが好きだな。
神尾まは@maha_danshari
軽い。外と中にポケットが最低1つずつある。肩掛けと手持ちなど2wayで使える。シンプル過ぎない。あまりにシンプルだと飽きるから。安すぎない。あまりに安いと、求める条件の何かを犠牲にしていて大切に使えない。
ああ、意外と欲張りだわ。… https://t.co/MDg2IgYu432019/05/21 08:34:38
「外と中にポケットが最低1つずつある」というところがバッグの使い勝手を追求してきた様子が伝わってきて素敵だなと思います。ちなみに私は外側でも内側でもいい派です。
・両手を空けたい派
両手を空けたい派の方も結構お見受けしました。
とも@tomo_agu
@ofumi_3 #バッグに求めること
斜めがけ(両手が使える)、チャックがある、コンパクト(お財布ショルダーにスマホが入るくらい)、仕事用は丈夫な帆布トート(水筒、お弁当、お財布ショルダーが入るくらい)、買い物用はお財布ショルダー+レジかご2019/05/20 17:56:06
ミニマルはまち@minimar_hamachi
@ofumi_3 リュックには機能性、ミニマルさ、サイズ感、取りやすさ、肩が凝りにくくベルト付きのモノにしています。
サコッシュもありますが、ウエストバックの方がカメラが入り、便利そうなので検討中です2019/05/21 12:26:51
ナヤメル@中学生ミニマリストブロガー@nayameru_blog
@ofumi_3 おはようございます
中学生ミニマリストのナヤメルです
僕は基本リュックなので背面ファスナーがあって、シンプルなデザインのものを求めてます!!2019/05/22 05:56:02
電車に乗るにしても何をするにしても両手が空くのはいいですよね。a@r_2012_8
@ofumi_3 ボディバッグです。
両手あくし持ち物を知らない間に取られる心配もないかと。
あと汚れても目立たない色。
#バッグに求めるもの2019/05/21 15:02:42
・軽さ重視
軽さ重視を条件にあげている方も多かったです。長時間出歩く時なんかはとにかく軽いものを選びたくなります。バッグに求めるものとして軽さは重要ですよね。
ひー@ヘロヘロ女子@HH19721101
とにかく軽いもの!
40代になり筋力が無くなったので。。 https://t.co/RgmMxWvltV2019/05/21 12:20:35
ミニマリストあやか@ミニカジ@jenniferayaka
#バッグに求めるもの
軽いことです。
バッグ自体に重さがある
合皮などの素材のバッグは
持ちません。 https://t.co/HVd4d7W9Tg2019/05/21 14:49:09
KOKOROの部屋(黒力丸)@KKOKOROR
#バッグに求めるもの
・書類が入るサイズ
・チャックなしトート
・肩掛けができる
・底部分は汚れが目立たない色
・そこそこ軽い
・立体的で自立する
・肩掛け部(持ち手)が細過ぎない
・オシャレで可愛いもの←ここがかなり難しいので、… https://t.co/J4GfJ4Y3I32019/05/20 22:43:24
・ママバッグについて
ママバッグはユニセックスなデザインの方がご主人一人でも持ちやすいというところ、なるほどなと膝を打ちました!た、確かに…!さっぽこ✎*。@respectfulbaby
・仕切りやポケットがある
・ひと目で中身が見渡せる
・水に濡れても痛まない
・手持ちの服に合う
・ママバッグはユニセックスなデザイン
→夫が1人でも持ちやすい🙆🏻
・用途が限定されてない
→出番が減ってタンスの肥やしになるのは… https://t.co/ESJMnKSjXv2019/05/20 17:22:03
aco@aco98730092
@ofumi_3 #バッグに求めるもの 子供がいて抱っこしたりするので、リュックか斜めがけ。軽くて洗える素材。チャックが付いている事。その条件を踏まえた上で、大は1日お出掛け用として、水筒にオムツに離乳食にオモチャに着替えが入る… https://t.co/gaELMyfh5q2019/05/20 23:31:54
にゃんこ@EszUzyhBrAN8BM6
@ofumi_3 乳児と2歳児を抱えてのお出かけしようのため…
何より軽くて(ナイロン生地)丈夫、汚れを気にせず(汚れが目立たないカラー)ラフに使えて、中身は取り出しやすく、(ワンショルダーの物ですが)ベルトはある程度の太さがあっ… https://t.co/nZGS6Jf6f92019/05/23 21:06:28
「なるほど」のオンパレード。素材、両手を空ける必要があること、持ち歩きたいものについて教えていただけてとても勉強になりました。
・内側の色について
内側の布の色が明るいと探し物が見つかりやすいという視点にハッとしました。いや本当にその通りですね…!!片づけ★やっこ@katadukeyakko
#バッグに求めるもの
🚩軽いモノ
🚩雨に濡れないモノ
🚩チャックがあるモノ
🚩肩に掛けられる取っ手
🚩内側の布の色が明るいモノ←黒だと探し物が見つかりにくい
🚩仕切りが少ないモノ
🚩自立するモノ
かなぁ。条件があるほど買えるバッグ… https://t.co/RgekzwFXc02019/05/21 09:46:24
「バッグの中身が見えないのがいい」という条件も、なるほどなと思いました。スロブ@モノを捨てる人@BlueSlob
私も1番は軽さを求めます!出来れば洗濯機でガシガシ洗えると嬉しい。そして、鞄の中汚い人なので、中身が見えないのがいいです。 https://t.co/QikpSSnyNi2019/05/21 19:11:19
・黒がいい派
yumie=ゆみい@yumiey73
@ofumi_3 ・ファスナーつきのもの
・ペットボトルが入るもの
・生活防水のもの
・黒
・斜めがけ出来る物
・自転車のかごに入るもの
・仕事でもプライベートでも持てるデザイン
・ぎゅっと押しても大丈夫な素材
案外条件多いなと思いました笑2019/05/21 15:43:29
そう。前回「#このバッグがあればいい」を教えていただいたときに、黒いバッグを使っている方が多いなと思ったんですよね。汚れが目立ちにくいし、どんな装いにも合わせやすくていいですよね。nekkolife@nekkolife
#バッグに求めるもの
・とにかく1gでも軽いこと。通販スペックは質量を最重視。
・黒。
・撥水。
・チャック開閉。
・肩にかけられるショルダーかバッグパック。
・肩に負担が少ないストラップ。
・高見え。 https://t.co/rNhEaqMWYT2019/05/21 20:38:47
・どんな服装にも合わせやすい
「どんな服装にも合わせやすい」って数を絞る上で大事なことですよね。😎@___less_is_more
#バッグに求めるもの
・丈夫
・長く使える飽きのこないデザイン
・気を使いすぎずにガシガシ使える
・A4くらい
・できればチャック付き
・どんな服装にも合わせやすい
・余計な装飾なしでシンプル
書き出したら求めすぎ感。
最終的… https://t.co/lW9BFqJliH2019/05/21 20:59:17
ものすごく勉強になりました。
仕事用バッグはA4が入ることは必須。うんうん、確かに。
ママバッグは求められる条件が多く、そこをクリアしていないと実用に適さないのだな。
ポケットは定期を使う人にとって重要なポイントなんだな…など、自分が経験したことない生活スタイルにおいてあると便利なものについて知れて勉強になりました。教えていただいてありがとうございました。
上の本のタイトルにもある通り、今はバッグはこの3つに絞っていますが、生活スタイルが変わったら求めるものも変わっていくはず。
そのときにはこの記事に立ち返って、「いま、この生活スタイルで、自分がバッグに求めるものはなにか?」を何度でも見直して、少数精鋭でバッグを持つことができたらいいなと思っています。
↓こちらのInstagramの投稿に飛んでいただくと、みなさんの「バッグに求めるもの」を教えてくださっているのでとても参考になります。
関連記事
新刊、『小さな暮らしは生きやすい』が2021年12月9日に発売になりました! Amazonでのご購入はこちらから。書籍もKindle版もあります。
↓ ↓ ↓
楽天ブックスでのご購入はこちらから。書籍も電子書籍楽天koboもあります。
↓ ↓ ↓
LINEスタンプ発売中
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。