早いものでもう7月が終わります。
大好きな夏が始まって爆速で終わろうとしている…せつない…。
7月よく読まれた記事を振り返ります。今月はファッション関連の記事がほとんどを占めていました。


↓の記事中にリンクを貼ってある「ミニマリストの服選び」のアンケートの結果をまとめたサイト、とっても勉強になりました。

「前回も同じ装いで参加したな…」→「別にいいじゃん!お祝いにふさわしい装いなら!」
ということで結婚式の装いも制服化しました。

「あってもなくてもいいけれど、ちょっといいなと思ったものを、その季節が始まってから買う」のではなくて 「事前に検討した上で本当に必要だと判断したものを、その季節が始まる前に買う」という買い物スタイルに変わったので、セールに行く必要がなくなりました。

4月の記事ですが未だにたくさん読まれています。
肩甲骨をはがしたらウエストが細くなったのには驚きました。ダイエット効果は露ほども期待せず、純粋に肩甲骨をはがしたいという気持ちで取り組んでいたので、一石二鳥っぷりにびっくりしました。

今年の夏はこの9着に落ち着きました。昨今は早くから暑くなるので5月上旬からずっとこの9着で過ごしています。
靴にまつわるあれこれ。
すごく勉強になりました。
勉強になったシリーズ。
最近イラストエッセイ的なものを描いています。
最近気づいたこと。
おわり。

にほんブログ村
大好きな夏が始まって爆速で終わろうとしている…せつない…。
7月よく読まれた記事を振り返ります。今月はファッション関連の記事がほとんどを占めていました。

目次
5位 個人的服選びの8つのルールと、ミニマリストの服選びアンケートが参考になるという話
4位 結婚式ラッシュ時、レンタルを検討したこともあったけれど。
3位 セールで服を買うのをやめた
2位 肩甲骨をはがしたらウエストが細くなった話
1位 今年の夏はこの9着で
個人的に思い入れのある記事
5位 個人的服選びの8つのルールと、ミニマリストの服選びアンケートが参考になるという話
4位 結婚式ラッシュ時、レンタルを検討したこともあったけれど。
3位 セールで服を買うのをやめた
2位 肩甲骨をはがしたらウエストが細くなった話
1位 今年の夏はこの9着で
個人的に思い入れのある記事
5位 個人的服選びの8つのルールと、ミニマリストの服選びアンケートが参考になるという話
個人的服選びの8つのルールです。
↓の記事中にリンクを貼ってある「ミニマリストの服選び」のアンケートの結果をまとめたサイト、とっても勉強になりました。
4位 結婚式ラッシュ時、レンタルを検討したこともあったけれど。
レンタルも検討しましたが、結婚ラッシュで多い時で年5回お呼ばれすることもあったので、レンタルよりも自前で持っておいた方が楽だと感じました。
「前回も同じ装いで参加したな…」→「別にいいじゃん!お祝いにふさわしい装いなら!」
ということで結婚式の装いも制服化しました。
3位 セールで服を買うのをやめた

「あってもなくてもいいけれど、ちょっといいなと思ったものを、その季節が始まってから買う」のではなくて 「事前に検討した上で本当に必要だと判断したものを、その季節が始まる前に買う」という買い物スタイルに変わったので、セールに行く必要がなくなりました。
2位 肩甲骨をはがしたらウエストが細くなった話

4月の記事ですが未だにたくさん読まれています。
肩甲骨をはがしたらウエストが細くなったのには驚きました。ダイエット効果は露ほども期待せず、純粋に肩甲骨をはがしたいという気持ちで取り組んでいたので、一石二鳥っぷりにびっくりしました。
1位 今年の夏はこの9着で

今年の夏はこの9着に落ち着きました。昨今は早くから暑くなるので5月上旬からずっとこの9着で過ごしています。
個人的に思い入れのある記事
これはライフハック。靴にまつわるあれこれ。
すごく勉強になりました。
勉強になったシリーズ。
最近イラストエッセイ的なものを描いています。
最近気づいたこと。
おわり。
にほんブログ村
新刊、『小さな暮らしは生きやすい』が2021年12月9日に発売になりました! Amazonでのご購入はこちらから。書籍もKindle版もあります。
↓ ↓ ↓
楽天ブックスでのご購入はこちらから。書籍も電子書籍楽天koboもあります。
↓ ↓ ↓
LINEスタンプ発売中
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。