夏も終わりがけなので、そろそろ秋の制服について考えていきたいと思います。


赤いニットは、私にとって秋冬の制服だと書きました。


パキッとした真っ赤な服を身につけているとよく褒められます。他の色の服より断然褒められることが多いので、多分似合う色なんだろうと思います。




H&Mで買ったやや蛍光っぽく見えるくらい真っ赤なニットは2年間着ました。

袖の部分や肘の部分の毛玉が目立ち始めてきました。

昨年の冬終盤もそれは気になっていたものの、今シーズンは最後まで着倒そうと思っていました。


また秋が始まろうとしています。

赤いニットをアップデートしたいと思います。

縫い目があまりなく、プレーンなデザインで体の線があまり出ない中性的な雰囲気の真っ赤なニットを買いたいです。

ROPE' mademoiselle のニット、気になります。

ZARAのこれも、フリフリしてるけどかわいい。



どこのがいいかな。いろんなお店で実際に袖を通して試してみようと思います。


おわり。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

こちらもどうぞ





新刊、『小さな暮らしは生きやすい』が2021年12月9日に発売になりました! Amazonでのご購入はこちらから。書籍もKindle版もあります。
 ↓  ↓  ↓



楽天ブックスでのご購入はこちらから。書籍も電子書籍楽天koboもあります。
 ↓  ↓  ↓
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

小さな暮らしは生きやすい [ おふみ ]
価格:1540円(税込、送料無料) (2021/11/29時点)




LINEスタンプ発売中