秋は前半と後半で気温がガラッと変わります。
前半は夏に片足を突っ込んでいるので、日中は暑くて朝晩や雨の日は冷えるので羽織りなどで調整する気温。
後半は冬寄りになっていくので、寒さ対策が必要になってきます。

前半の秋服を買い揃えました。
ちなみに個人的制服化のルールに乗っ取り、1日で買い物しました。


今日は買うぞと決めて、ガーッとお店を回った方が他店で見たものの記憶も鮮明で比較しやすいんですよね。

今年の秋服、買ったもの

買い物リストに描いた通り、今年の秋はこんな装いをしたいなと考えていました。
EC63B3E2-9F4B-4C43-BF8A-A9A4E17D9874



買い物リストをもとに、これらのものを買いました。

IMG_0138

・茶色のロングシャツワンピ
・テロンとした黒のタートルネック
・透け感のある黒のゆったりシャツ
・細ベルト
・首に巻く細スカーフ
・チョーカー

今年の秋はこのラインナップで


・秋のボトムス
この記事を書いてすぐに入手したグレーのプリーツスカート。


いよいよ5年選手になったけれどもまだまだ生地がへこたれないGUの黒ワイドパンツ。


4e96f9ae
昨年買ったHYKEの濃紺すそ広がりパンツ。

・暑い日のトップスとボトムス
暑い日は夏服をそのままスライド。
黒のフリフリシャツ。
白のTシャツ。
パイソン柄のショートパンツ。

この9着で一旦回してみようと思います。

リブのきいたタンクトップだけ買い足すかもしれない。


秋が深まってもっと寒くなってきたら、黒のぴったりめのタートルネックと、赤ニットの買い替えを検討します。
それまで、秋前半はこのラインナップで過ごしてみようと思います。

おわり。
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

こちらもどうぞ


新刊『暮らしを見直す10分間』(大和書房)が2024年6月9日に発売になりました!
紙の書籍もKindle版もあります。

片付け本×手帳『おふみさんの捨てログ』(文響社)発売中。
日付フリーなのでいつからでも始められます。

『小さな暮らしは生きやすい』(大和書房)販売中。 紙の書籍もKindle版もあります。

LINEスタンプ発売中