秋を前後半に分けて服を買うことにしたと書きました。
前半(夏寄り)と後半で(冬寄り)に分け、先日前半の秋服を買いました。
今年の秋前半の私服の制服化、こんな装いでその1。
Who’s Whoで透け感のある薄手の黒シャツを買いました。
以前買ったグレーのスカートに合わせて、夫のベルトを借りてこんな感じでいこうかと思います。
首回りはいつも通りネックレスでもいいのですが、今年はチョーカーもしくはスカーフもいいなと思いWEGOで買いました。生まれて初めてあのお店に立ち入ったのですが、小物が安くておったまげました。
どちらも590円とかだったかな?
↓これの色違いを買いました。
私は1シーズン10着程度で回す代わりに、どれもその年一番着たいと思える1軍のアイテムを揃えることにしています。なので1~2年サイクルでアイテムが入れ替わります。
流行も楽しみたいけど、クローゼットの中身がすっきりして掃除しやすく整え、虫の発生を防ぎたいと考えています。
選んだ10着で、1シーズン3~4パターンのコーデを決めて制服化します。残り2~3パターンも追々載せます。
ちなみに今回の絵はデジタルで描きました。
iPad Proにクリップスタジオペイントを入れて描いています。
先日記事で紹介した、カラー診断のイラストもこれで描きました。
おわり。
こちらもどうぞ。
新刊『暮らしを見直す10分間』(大和書房)が2024年6月9日に発売になりました!
紙の書籍もKindle版もあります。
片付け本×手帳『おふみさんの捨てログ』(文響社)発売中。
日付フリーなのでいつからでも始められます。
『小さな暮らしは生きやすい』(大和書房)販売中。 紙の書籍もKindle版もあります。
LINEスタンプ発売中
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。