1月の目標は叶ったのか。5年越しの願いを叶えてあげられた。
毎月、月初にその一ヶ月をどんな風に過ごしたいか考えてゆるい目標を立てます。叶えなければと躍起になるのではなく、頭の片隅に置いておいて、気づけば叶っていたらいいなというくらいのスタンスで。 1月のゆるい目標は、「計画的に絵を学ぶ」と「小説を読む」でした。さて
毎月、月初にその一ヶ月をどんな風に過ごしたいか考えてゆるい目標を立てます。叶えなければと躍起になるのではなく、頭の片隅に置いておいて、気づけば叶っていたらいいなというくらいのスタンスで。 1月のゆるい目標は、「計画的に絵を学ぶ」と「小説を読む」でした。さて
お悩み相談/親戚からのプレゼント"片付け"や"身軽になる"というテーマで、お悩みの方に個人的経験からお返事するという企画を不定期で始めました。 こちらの記事は昨年noteに掲載していたものに追記したものになります。(複数の媒体を使いこなせなくてブログに集約すること
増減記録(2018.12.01-2019.01.29) はっと気づけばもうじき1月も終わろうとしていますね。 定期的に振り返っている増減記録、今回は期間が約2ヶ月と少し長いです。 普通に暮らしているとものは増えていくもの。増えるは無意識だけど、減らすは意識しないとできません。もの
本日1/28発売の『絶対!夢をかなえる!私のノート術』に、私の手帳をご紹介いただきました。 絶対!夢をかなえる!私のノート術 (TJMOOK)posted with カエレバ楽天市場Amazon 私は取り組んで4年目の「私服の制服化」について取り上げていただきました。 ほぼ日手帳に裏う
ものすごく忙しい時期には、無理に自炊することはないと思っています。 目次 はっきり言って、食べてるだけでえらい。 キットは新しい味に出会わせてくれる はっきり言って、食べてるだけでえらい。 本当によくないことだけど、忙しいと一食抜いてしまうことがよくあ
=2019.01.26追記=ものを減らし始めて3年目に書き出してみた、買ってよかったものランキングファッション編。さらに1年半経って、ランキングは入れ替わっただろうかと振り返ってみました。今でも変わらず、この5つが買ってよかったものtop5でした。 View this post on Insta
ここ最近ずっと探しているものがあります。 それは、iPhone用の折りたたみのキーボード。 目次 文字に書き出さないと考え事ができない 求める条件 文字に書き出さないと考え事ができない 予定と予定の間にぽっかりとフリーの時間ができることがよくあります。 30分そ
朝起きたらめまいがしました。仕事の予定が詰まっていたところから急に解放された時や、出張続きだと回転性のめまいが出ます。寝てるのに視界がぐるぐる回るんですね。これがくるともうお手上げ。動くと吐き気に襲われます。これは大学4回生くらいからずっとそう。仕事でPCや
この冬、ダウンジャケットなしで過ごせるかチャレンジしてると書きましたが、もう一つなしで暮らせないか試しているものがあります。 それは、エアコン以外の暖房器具。 電気ヒーターや電気ファンヒーターのような、部屋に置くタイプの暖房機器を増やさずに過ごせないかと思
髪の毛を切ってから2ヶ月経ちました。 経験上、ある程度伸ばして肩上のワンレンボブのパーマにすれば、3ヶ月くらい美容院に行かなくてもなんとかまとまるのですが……それは分かっているのですが、一度短くし始めるとショートのループにはまってしまいます。 美容院に行って