ミニマリスト日和

ミニマリスト/整理収納AD1級。汚部屋を脱却すべく、ほぼ日手帳に断捨離したものを書き留めて、今では身軽に暮らせるようになりました。私服の制服化も実践中。

2020年01月

断捨離しても残ったものなんでもかんでも溜め込んで汚部屋状態になっていた4年前。 あの頃からずっとあって、断捨離後も残っているもの。それはモビールと時計。 View this post on InstagramA post shared by おふみ (@ofumi_3) View this post on InstagramA post shared

ReadMore

先日PC(パーソナルカラー診断)と骨格診断、それからアテンドサービスを受けてきました。どんな風に診断してもらったかということや教えてもらったことなどは、また後日レポ形式で詳しく書けたらいいなと思っているのですが、ひとまず結果と感想を。 目次 これはプロに判

ReadMore

みなさん、スマホやPCやタブレットの使用容量はどんな塩梅ですか。 視界に入る部屋は割とすっきりしていますが、データはその限りではありません。 データというものは目に見えないので、意識的に整理する習慣をつけないと増えていく一方です。 iPhone、iPad、PCの使用容量

ReadMore

みなさん何の雑誌を読みますか? 私はdマガジンに登録していて、そこでざーっと女性ファッション誌を読みます。ギャル系からモード系からカジュアルからきれい目のものまで、読めるものは一通り読みます。 一体何誌読んでるのかなと思い、数えてみました。 目次 数えてみた

ReadMore

最近「100均ってすごいやん」ということに今更気づき、必要なものがある時にはのぞいてみるようになりました。 先日記事にも書いたフィンガーレスの手袋もダイソーのものですし、スリムドリンクボトルもそうですね。 炊飯器がわりに使っている炊飯マグもそうだ。 NARSのプレ

ReadMore

我が家では定数0にしているものがいくつかあります。 ないから「持ってないこと自体忘れがち」なのですが、かつて汚部屋状態で断捨離に勤しんでいた頃は「結局のところ持ってなくても大丈夫なものって何?何を手放してよくて、何を手放すと困るの?」と悩んでいました。 手放

ReadMore

約一ヶ月実家に帰ってたんですけど、(年末年始に予定が詰まっていたので、二回に分けて帰省するよりもそのままいた方がいいかなと思った) コート1着、トップス2着、ボトムス2着の計5着で生活チャレンジしました。 という話を取引先の編集さんにお話したら驚きの声を上げら

ReadMore

次の春の装いについて考えています。 いつものようにdマガジンで女性ファッション誌を10誌ほど読んでいたのですが、 パンプスで足首を出したスタイルに惹きつけられます。 そして、靴の数を3と決め、他とバランスを見てアイテムを選ぶというのは、 バッグを3つに決めるのと

ReadMore

昨日、イニスフリーのビジャシカバームを使い始めてから、生理前も整理中もニキビが発生しなくなったと書きました。 それに加えて、前髪の扱い方もニキビ対策に効果があったかもしれないなと思い、振り返ってみることにしました。 目次 眉間と額のニキビに効果があった”前

ReadMore

みなさん、冬はどんな手袋をしていますか? 装着したままスマホを触れるという手袋、厚手の毛糸のものなどいろいろ使ってみて、結局フィンガーレスが一番いいなという結論に至りました。 目次 手袋の変遷 フィンガーレスはここがいい ダイソーの400円のフィンガーレス手袋

ReadMore