2月の人気記事。リピしているもの/トップス入れ替わり3年説/新築をやめて賃貸にした理由/やりたいこと
100のリストを簡単に書く方法 早いもので2月ももう終わり。今年は1日長いので得した気分です。 今月もよく読まれた人気記事を振り返ります。 目次 5位 一軒家を建てるのをやめて賃貸にした理由 4位 無印良品でリピート買いしているもの 3位 服のトップス入れ替わり3年
100のリストを簡単に書く方法 早いもので2月ももう終わり。今年は1日長いので得した気分です。 今月もよく読まれた人気記事を振り返ります。 目次 5位 一軒家を建てるのをやめて賃貸にした理由 4位 無印良品でリピート買いしているもの 3位 服のトップス入れ替わり3年
何かをなくしてそれに慣れてしまえば、持っていたことすら忘れてしまうものですね。 かつて持っていたけれど、手放してかれこれ5年以上持っていないものがあります。 目次 水切りかご 三角コーナー
手放してよかったな、生活しやすくなったな、と思うものを振り返ってみました。 View this post on InstagramA post shared by おふみ (@ofumi_3)捨ててよかったものNo.1 …それはダブルベッド。捨ててよかったものNo.1…ダブルベッド無印の組み立て式タモ材ダブルベッドを使
やりたいこと100のリストの100個目に「花を飾る」と書いた。 こんな風に書いたしなぁと思い、喫茶店からの帰り道に花屋に立ち寄ってみた。 なんとなくクラシカルな色合いのラナンキュラス。一輪400円するという。割とする。 というのも季節の花束200円みたいなのをスーパー
一軒家をご新築するかどうか迷っている方からメッセージをいただきましたので、お悩み相談としてご回答します。 =========================== 以前一軒家に住まれていたことを知ったのですが •一軒家から引っ越された一番の理由はなんでしょ
先日はやりたいこと100のリストの書き方についての動画と記事をアップしましたが、今日は中身について書きます。 ジャンルを10に分けて、その中で10個ずつのやりたいことを書いていくという方法をとれば、案外簡単に100個のやりたいことを書き出すことができます。 今年の1
食器棚の中身を紹介します。 YouTubeに動画もアップしました。この記事の最後に紹介しているので、よかったらそちらもあわせてどうぞ。 目次 食器棚代わりのコンポニビリ お皿 器 コップ類
YouTubeにてルームツアーの動画をアップしました。 今回はリビングダイニング編です。 近いうちに和室・クローゼット編も紹介できたらと思っています。 目次 玄関 リビングダイニング 仕事道具 カーテンはこれ1枚 長押レールが便利
ずっと行きたかった場所に行きました。フィッシュマンズの佐藤伸治さんのお墓に行きました。 家を出た時は頭上は雲が敷き詰められて灰色だったのに、霊園に着く頃には雲ひとつない青空で、飛行場が近いからかひっきりなしに飛行機が飛んで、小高い丘の上の原っぱに墓跡があっ