歯磨きしてもクレンジングしても落ちなかったティントリップが落ちる落ちる。ETUDE HOUSEのティントイレイザーがすごい。
withマスクの生活に順応すべく、 マスクを装着しても落ちにくいリップが欲しいと思い、先日rom&ndのJUICY LASTING TINTを買いました。 まあ落ちない。感激しました。一回ティッシュオフしてから装着したマスクを外してみて、つくのはこれくらい。withマスクのリップとして大
withマスクの生活に順応すべく、 マスクを装着しても落ちにくいリップが欲しいと思い、先日rom&ndのJUICY LASTING TINTを買いました。 まあ落ちない。感激しました。一回ティッシュオフしてから装着したマスクを外してみて、つくのはこれくらい。withマスクのリップとして大
掃除しやすさを重視して、部屋を見直しています。 ものを減らし始めたのは、掃除がしやすくなるようにというのが第一の目的でした。ものは少ない方が良いとはいえ、 掃除しづらくなるものを減らし、掃除しやすさのために道具を足すことが必要だと思っています。 いくつかダイ
先日買ったスポーツサンダル。自分としてはだいぶ厚底でして。 測ってみたら5cmでした。 今年はサンダルを買い替えると決めていて、買うなら厚底がいいなとは思っていたものの、 あまりに厚底だと足をひねるかもなーと懸念しており、 日課の1万歩散歩に支障をきたすサンダル
晩御飯を食べる時間が遅めだと、寝るまでに皿洗いをするのが億劫ですよね。 特にお酒もぐびぐび飲んだような夜には。 そんな時でもシンクを綺麗に保つモチベーションを保つために力を発揮してくれる言葉があります。 「虫が湧いたら時間は戻せない」 今から10年近く前、一
コーヒーのドリッパーが壊れました。ハリオのV60を使っています。 もともとは上に円錐があり下に台座があるというこういう形状なのですが、 ハリオ V60透過ドリッパー 02クリアVD−02Tposted with カエレバ楽天市場Amazon 洗い物をしていたら、円錐と台座がつながる部
先日、久々に天井と壁をクイックルワイパーで拭き、一年以上ぶりに鍋をクレンザーで磨きました。これらの掃除に取り掛かるのは久しぶりだったのですが、それをきっかけにあることに気づきました。5年前は掃除に気合いを入れていて、曜日ごとに特別掃除を割り当てていたこと。
夏までにサンダルを買い替えたいなと思っていました。 tevaのサンダルは2016年に買ったもの。 スニーカー並みに歩きやすく、1日1万歩歩いてもへっちゃら、 梅雨入りするまで日課にしていた1日往復40分散歩もこのサンダルなら足が痛くなることはありません。 それくらい履き
先日、1年以上使っていないものを手放そうと思い、クレンザーを使ってみたら鍋磨きが楽しくなって結局捨てないことにしたという話をブログに書きました。一年以上使っていなくて、捨てようか迷っているものは他にもあって、会社員時代にデスクとバッグと自宅に分散して置いて
今回は、手放してしばらくはすっきりするものの、ある日突然捨てたものを思い出して辛くなってしまうというお悩み相談メッセージをいただいたので、回答しました。 こんばんは。いつも楽しく見させてもらっています。 おふみさんの本を買い、衝撃を受けたものです。
この1年、一度も手にしていないものは手放そうと思い、キッチン収納をチェックしていました。 シンク下収納の奥で眠っていたクレンザーを、少なくとも1年は使っていません。しかも2本ありました。一本使い切ってから買い足せばいいものを、いつかどこかのタイミングで持って