ヘアオイルを1in1out、無印ホホバオイルをいろんな用途に使った思い出。
昨日のミニマリストだからってミニマルなデザインの服を着なくていいという記事、たくさん見ていただけて嬉しいです! タイトルで誤字を見つけて恥ずかしくて、今朝布団の中でちょっと叫びました。 もう修正しましたが、てにおはの使い方を間違っていました…… ミニマルな
昨日のミニマリストだからってミニマルなデザインの服を着なくていいという記事、たくさん見ていただけて嬉しいです! タイトルで誤字を見つけて恥ずかしくて、今朝布団の中でちょっと叫びました。 もう修正しましたが、てにおはの使い方を間違っていました…… ミニマルな
ミニマリストだからってミニマルなデザインの服を着なくていい。愛する服装で生きよ。 タイトルのようなことをよく考えます。 私は数年スパンで着たい服の系統が変わります。 気軽に人と外出できるようになったらしたいなと思っている装いがあります。 スケルトンでシアー
とある作業の締め切りが迫っており、「ちょっと手間のかかる家事」を後回しにしていて、やるべきことが積み上がっている状態です。 やらなきゃと思っていることを、リストにして書き出すだけでもすっきりします。もやもやと悩んでいることがある時に、頭の中に放置しておく
今年は夏フェスもことごとく中止ですね。 実家にも帰れず、夏祭りもなく、花火もなく。こんな夏は初めてです。 昨年、2019年に大阪であった野外フェス『音泉魂』の思い出について書きます。 会場からのシャトルバスの中でスマホにぽちぽち書き綴ったものなのですが、 私はあ
2015年に買った無印のマニキュア 色はクリアレッド。 このマニキュア、買ってから数年放置していた期間がありまして。 シアー感があって、この透明感がここ数年の服のテイストと合わない気がして、マニキュア収納ケースに入れっぱなしにしていました。最近は強めネイルにし
先日、友人が業者にエアコンのクリーニングを依頼したら、 エアコンから黒い水の汚れが出て(!)とても汚れていたから洗ってもらえてよかった言っていたので、 我が家のエアコンも汚れてそうだなと思い申し込んでみました。 先日、自分でフィルターの掃除はしましたが…
最近の楽しみは、日が落ちかかった夕暮れに散歩すること。 梅雨明け前は日中の散歩も楽しんでいましたが、 さすがに夏真っ盛りに日中1時間とか2時間歩き回ると熱中症の危険があります。 湿度の高い空気が充満した夏の住宅街や公園や川沿いを散歩するのが日々の楽しみです。
先日、お風呂を拭きあげて水気を切ると運気が上がるという話を聞いて、 スクイジーを買った話をプログに書きました。 本当に運気は上がるだろうか?と思ってしばらく掃除をしていました。 これまではお風呂の排水溝掃除は季節によりますが3日に一回くらいでした。 これを、
月初、手帳にその月のゆるい目標を立てるということをしていました。叶えなければと躍起になって頑張るというよりは、ゆるっと叶えられたらいいな、時間を見つけたらできたらいいなというくらいで書いている目標。それでも、1ヶ月後に振り返ると、書いた内容の詳細は忘れてい
お出かけに欠かせない、夏のお供の帽子を紹介します。 この帽子を使い始めて丸2年が経ちました。 以前は車社会だったので、真夏に長時間歩くという機会がほとんどなかったのですが、 ちょうど2年前に引っ越ししてからは公共交通機関メインに変わったので、 夏に出かける場合