セルフネイルするようになって久しいですが、
結婚式ならこれ、人と遊ぶ時はこれ、
という感じでTPOに合わせたネイルをある程度定番化しています。


春夏は真っ赤やグレーがかった水色や、ラメ入りグレー、カーキなどの単色塗りをよくします。

秋冬はダークレッドのネイルをしていることが多いです。

写真のマニキュアはNAIL HOLIC RD402です。
単色でさっと塗れば仕上がるので手間がかからず楽で、なおかつ秋冬の装いに合います。簡単に理想の手元になれるところが気に入っています。
ボルドー系のリップにも合うし、真っ黒のコートにダークブラウンのこっくりしたネイルは合うと思うので…


結婚式にお呼ばれした時は、ペールピンクでベースを塗り、爪の先端に細くラメでラインを入れてフレンチネイルにします。
普段のダークレッドのネイルだと結婚式というお祝いの席では強すぎると思います。
黒や悪魔や地獄っぽいネイルはご法度ですが、ダークレッドも黒まではいかないものの、ぱっと見印象が強すぎるかなと思いました。
ゴールドなど華やかな色と組み合わせればいける気もしますが…
自宅でマニキュアで塗る利点は簡単に塗り替えられることなので、結婚式らしいネイルにすることを心がけています。



友人と会う時は、べっこうネイルにすることが多いです。
これも秋冬の装いと合うし、単色ネイルよりは多少手間はかかるものの簡単にちょっと気合いの入った手元にできるのでよく塗ります。
あとは、会う友達と共通の好きなものがある場合は、それをイメージした色合いのネイルにしたりもします。
推しの色にしたりとか。
ちなみに一度塗ったら1週間はそのままの爪で過ごすことが多いです。
それ以上経つと爪が伸びすぎて、PCのキーボードをタイピングするときに指に微細な違和感というか不快感が残るようになるので。
結婚式にせよ、友人に会うにせよ、その週末にどんな予定が入っているかに合わせてどんなネイルにするかを決めるようにしています。
マニキュアは容器も小さく色も多種多様なので増殖してしまいそうになりますが、「マニキュアはこのプラケースに入るだけ」と上限を決めて、増殖を防いでいます。
部屋の掃除が億劫にならない程度に物量をとどめつつも、セルフネイルも楽しむをモットーにしています。
おわり。
▼ぽちっと応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
こちらもどうぞ
この動画では自宅でマニキュアだけで簡単べっこうネイルのやり方を紹介しています。
こちらもどうぞ
結婚式ならこれ、人と遊ぶ時はこれ、
という感じでTPOに合わせたネイルをある程度定番化しています。

日常の定番は単色塗り。

春夏は真っ赤やグレーがかった水色や、ラメ入りグレー、カーキなどの単色塗りをよくします。

秋冬はダークレッドのネイルをしていることが多いです。

写真のマニキュアはNAIL HOLIC RD402です。
単色でさっと塗れば仕上がるので手間がかからず楽で、なおかつ秋冬の装いに合います。簡単に理想の手元になれるところが気に入っています。
ボルドー系のリップにも合うし、真っ黒のコートにダークブラウンのこっくりしたネイルは合うと思うので…
結婚式にお呼ばれした時は、ペールピンク×ゴールドラメのフレンチネイルが定番


結婚式にお呼ばれした時は、ペールピンクでベースを塗り、爪の先端に細くラメでラインを入れてフレンチネイルにします。
普段のダークレッドのネイルだと結婚式というお祝いの席では強すぎると思います。
黒や悪魔や地獄っぽいネイルはご法度ですが、ダークレッドも黒まではいかないものの、ぱっと見印象が強すぎるかなと思いました。
ゴールドなど華やかな色と組み合わせればいける気もしますが…
自宅でマニキュアで塗る利点は簡単に塗り替えられることなので、結婚式らしいネイルにすることを心がけています。
友人と会う時のネイルは遊ぶ



友人と会う時は、べっこうネイルにすることが多いです。
これも秋冬の装いと合うし、単色ネイルよりは多少手間はかかるものの簡単にちょっと気合いの入った手元にできるのでよく塗ります。
あとは、会う友達と共通の好きなものがある場合は、それをイメージした色合いのネイルにしたりもします。
推しの色にしたりとか。
ちなみに一度塗ったら1週間はそのままの爪で過ごすことが多いです。
それ以上経つと爪が伸びすぎて、PCのキーボードをタイピングするときに指に微細な違和感というか不快感が残るようになるので。
結婚式にせよ、友人に会うにせよ、その週末にどんな予定が入っているかに合わせてどんなネイルにするかを決めるようにしています。
マニキュアは容器も小さく色も多種多様なので増殖してしまいそうになりますが、「マニキュアはこのプラケースに入るだけ」と上限を決めて、増殖を防いでいます。
部屋の掃除が億劫にならない程度に物量をとどめつつも、セルフネイルも楽しむをモットーにしています。
おわり。
▼ぽちっと応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村
こちらもどうぞ
この動画では自宅でマニキュアだけで簡単べっこうネイルのやり方を紹介しています。
こちらもどうぞ
新刊『暮らしを見直す10分間』(大和書房)が2024年6月9日に発売になりました!
紙の書籍もKindle版もあります。
片付け本×手帳『おふみさんの捨てログ』(文響社)発売中。
日付フリーなのでいつからでも始められます。
『小さな暮らしは生きやすい』(大和書房)販売中。 紙の書籍もKindle版もあります。
LINEスタンプ発売中