透け感シャツの着こなしについて。

昨年秋にWho’s Who Chicoで買った透け感のある黒シャツ。
いろんな着方ができそうなこのアイテム、どう着るか考えてみました。


昨年秋は腰を絞る着こなしをたくさん見かけた気がしますが、今年の春はオーバーサイズ気味のこのシャツをずるっと羽織って楽しみたいなぁという気持ちです。
足元にパイソン柄のパンプスをもってきたいです。

昨年秋もよくこの着方をしました。
腰を細ベルトで絞ってスカートやデニムを合わせて着たいです。

1と似てますが、より透け感を楽しめて、暑くなってくる初夏にしたいですね。
タンクトップが黒の場合はボトムスはデニムとかグレーのスカートで。

タートルネックに抜き襟で、
裾は前だけインして後ろは出して着たいです。
デニムでも黒のワイドパンツでもよし。
ところで抜き襟をキープするって難しくないですか?
みんなどうやってるんだろう。気がつくと抜いた襟が前に戻ってきて普通の着方になってしまう…
ショルダーバッグやトートバッグを持っていたら、持ち手を肩にかけてその力で抜き襟がキープされるようにしてますけども。
次の金曜くらいに春のコーデの動画をアップできたらいいなと思っています。
チャンネル登録していただけると喜びます。
▼春のアイテムはこちら。動画です。
おわり。
▼ぽちっと応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
こちらもどうぞ。

昨年秋にWho’s Who Chicoで買った透け感のある黒シャツ。
いろんな着方ができそうなこのアイテム、どう着るか考えてみました。

1.明るい色の半袖Tシャツに重ねて透け感を楽しむ

昨年秋は腰を絞る着こなしをたくさん見かけた気がしますが、今年の春はオーバーサイズ気味のこのシャツをずるっと羽織って楽しみたいなぁという気持ちです。
足元にパイソン柄のパンプスをもってきたいです。
2.腰を絞って着る

昨年秋もよくこの着方をしました。
腰を細ベルトで絞ってスカートやデニムを合わせて着たいです。
3.タンクトップにシャツを重ねて透け感を楽しむ

1と似てますが、より透け感を楽しめて、暑くなってくる初夏にしたいですね。
タンクトップが黒の場合はボトムスはデニムとかグレーのスカートで。
4.シャツを前だけインして後ろは出す

タートルネックに抜き襟で、
裾は前だけインして後ろは出して着たいです。
デニムでも黒のワイドパンツでもよし。
ところで抜き襟をキープするって難しくないですか?
みんなどうやってるんだろう。気がつくと抜いた襟が前に戻ってきて普通の着方になってしまう…
ショルダーバッグやトートバッグを持っていたら、持ち手を肩にかけてその力で抜き襟がキープされるようにしてますけども。
次の金曜くらいに春のコーデの動画をアップできたらいいなと思っています。
チャンネル登録していただけると喜びます。
▼春のアイテムはこちら。動画です。
おわり。
▼ぽちっと応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村
こちらもどうぞ。
新刊、『小さな暮らしは生きやすい』が2021年12月9日に発売になりました! Amazonでのご購入はこちらから。書籍もKindle版もあります。
↓ ↓ ↓
楽天ブックスでのご購入はこちらから。書籍も電子書籍楽天koboもあります。
↓ ↓ ↓
LINEスタンプ発売中