プレゼントって難しいですよね。
人から贈られたものは気に入っていなくても手放すのが難しいものです。
毎月いい住まいさんで連載しているお悩み相談、
今回はかなり難しいご相談内容でウンウン唸ってしまいました。
というご質問です。
大切な家族からもらった喪服が手放せず、手放すべきか持ち続けるべきか悩んでいるというお悩み。
自分ならどうするかじっくり考えてみました。
この記事を読んでくださっている方へ、あなただったらどうされますか?
教えてほしいです。
私はこう考えました。
↓こちらのリンクからご覧いただけます。
過去のお悩み相談記事もどうぞ。
↓親戚からもらったアクセサリーが好みでなく、どうするか迷っているというお悩み相談です。
おわり。
人から贈られたものは気に入っていなくても手放すのが難しいものです。
毎月いい住まいさんで連載しているお悩み相談、
今回はかなり難しいご相談内容でウンウン唸ってしまいました。
新卒入社をした4年前の春に「これから着ることもあるだろうから」と遠方に住む祖父母に買ってもらった喪服を手放せず困っています。
店員さんに「喪服は着る頃には太っていて入らなくなるものだから!」と言われサイズも少し大きめですし、デザインも祖父母が普段行くブティックで祖父母が選んだものだったので年齢的に私には合わないものなのですが、買ってもらった時の祖父母の満足げな様子を思い出すとなかなか手放せません。
数年に1度しか着ない物であることを思うと、周囲に失礼なレベルでなければ多少デザインやサイズが合わなくても良いかとは思いますし、せめて祖父母の時にはこれを着たいと思ってとってあるのですが、ハンガーにかけておかないとしわになってしまうのでクローゼットを圧迫しますし、いわゆる「一軍の服」ではないです。
こういった好きではないけれど手放せない物は、どう折り合いをつけたらいいのでしょうか。
というご質問です。
大切な家族からもらった喪服が手放せず、手放すべきか持ち続けるべきか悩んでいるというお悩み。
自分ならどうするかじっくり考えてみました。
この記事を読んでくださっている方へ、あなただったらどうされますか?
教えてほしいです。
おふみ@書籍発売中@ofumi_3
大切な人からのプレゼントで気に入っていない物(我慢すれば使えるサイズの違い・デザインの好みの違いのある喪服)、あなたならどうしますか? #この喪服自分ならこうする 教えてもらえると嬉しいです。 : 大切な人からのプレゼントで気に… https://t.co/jNISINmaEt
2020/04/01 12:11:06
私はこう考えました。
↓こちらのリンクからご覧いただけます。
過去のお悩み相談記事もどうぞ。
↓親戚からもらったアクセサリーが好みでなく、どうするか迷っているというお悩み相談です。
おわり。
新刊『暮らしを見直す10分間』(大和書房)が2024年6月9日に発売になりました!
紙の書籍もKindle版もあります。
片付け本×手帳『おふみさんの捨てログ』(文響社)発売中。
日付フリーなのでいつからでも始められます。
『小さな暮らしは生きやすい』(大和書房)販売中。 紙の書籍もKindle版もあります。
LINEスタンプ発売中