せっかく春本番ですが、今となっては今年買った春服を着る機会がありません。

食べ物には賞味期限がありますが、服も同様に鮮度がありますよね。
せっかく買った春服、どうにか着たい。

そう思って、今日は朝からお出かけする”つもり”でよそゆきのワンピースに袖を通しました。

IMG_0032

そして友人と作業通話をつないで、(カメラはオフにしているので)顔は映さないものの、おめかしして通話に臨んでいます。

よそゆきを着るとやっぱり気分が上がる

IMG_0030

服の力は大きいですね。部屋着で作業している時よりも背筋がシャキッと伸びる気がします。
せっかく気に入って買った服なので、家の中や近所に散歩に行く時に活用したいと思います。

そういえば、先週友人と初めてzoomを使って飲んだのですが、
私以外の友人はカメラで部屋と顔を映していました。
私は上下もっこもこのフリースという部屋着に髪をひっつめてブルーライトカットメガネ、もちろんどスッピンという出で立ちだったのでカメラはオフにせざるをえませんでしたが、
普段からよそゆきを着て作業していたら、オンライン通話でもカメラオンで参加できるかもしれません。

せっかく買った花柄ワンピース。これを着てたくさんピクニックしたかったです。
暖冬だったので2月上旬くらいからインナーをあったかいものにして、割と冬の間からガンガン着ていたのがせめてもの救いですかね……

「推しは推せるうちに推せ」とは、個人的に心に刻んだ言葉ですが、
「好きな服は着れるうちにどんどん着よう」という言葉も追加しようと思いました。

おわり。

ぽちっと応援していただけるとすごく嬉しいです。
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

こちらもどうぞ。
▼今年の春のアイテム紹介。この10着と3足で。


▼10着で17コーデの動画も作りました。あわせてどうぞ。







新刊、『小さな暮らしは生きやすい』が2021年12月9日に発売になりました! Amazonでのご購入はこちらから。書籍もKindle版もあります。
 ↓  ↓  ↓



楽天ブックスでのご購入はこちらから。書籍も電子書籍楽天koboもあります。
 ↓  ↓  ↓
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

小さな暮らしは生きやすい [ おふみ ]
価格:1540円(税込、送料無料) (2021/11/29時点)




LINEスタンプ発売中