暮らしの中に「ログインボーナス」と「デイリーミッション」を用意すれば
筋トレも継続できるし、布団からもさっと起き上がれるようになるのでは?
習慣づけの強い味方になってくれるのでは?
と思った話を今日はします。

ソシャゲをする人なら馴染みがあると思いますが、
毎日そのゲームにログインするともらえるご褒美のこと。
石(そのゲーム内で使えるお金的なもの)やその他アイテムなどがもらえます。
ゲームの存在を忘れずに続けてもらうためによく考えらえた仕組みですよね。
私もログボ(ログインボーナス)が欲しいのでとりあえず毎日ログインはするようにしています。
デイリーミッションは、1日の中でこなすべきミッション。
1日4つとか5つとか設定されたやるべきこと(ゲームの場合はレベル上げとか曲をプレイするとかですが) それらをクリアすれば、これまたご褒美としてアイテムがもらえるというものです。
デイリーミッションは一応毎日こなしています。
そして思いました。
何かを習慣にするのってとても大変ですが、ログボ欲しさにとログインは続けているし、デイリーミッションも毎日コツコツ続けています。
もしかしてこれ、実生活にも活かせるのでは?
この「ログインボーナス」と「デイリーミッション」を実際の暮らしの中に取り入れてみてはどうか?と。
例えば私は毎日足上げをしたいと思っています。
でもついつい忘れるんですよね。
なので、例えばデイリーミッションとして足上げ20回をしたらご褒美に晩御飯時にビール1缶飲んでいいこととする、とか。

毎日ビールを飲みたいなと思って手が伸びるので、
その時に「あ、でも今日はまだデイリーミッションの足上げをこなしてないぞ。20回やりますか」という塩梅で足上げをするようになるという算段です。
私のデイリーミッション(1日のうちにやること。)
・トイレ掃除
・掃除機かけ
・足上げ運動20回
これをクリアしたビールを飲んでOKということにします。
布団の中でSNSを見始めたりすると、そのまま何時間でも布団の中に居たくなってしまいます。
布団から出るということがまずえらいので、ログボを用意したいと思います。
最近は、朝起きぬけに小説かエッセイを読む時間をもっていいことにしています。
それがログボです。
最近読んでいるのは三浦しをんさんの『天国旅行』
ちょっといいパンを買っておいて朝ごはんをログボにするのもありですね。

いい牛乳買ってきてちょっと豪華にロイヤルミルクティーを淹れるとか。
これで布団から這い出るモチベーションになるなら多少の出費は全然構わないと思います。
おわり。
▼いつも応援ありがとうございます。
こちらのバナーをぽちっと押して応援していただけるとすごく嬉しいです。

にほんブログ村
こちらもどうぞ。
筋トレも継続できるし、布団からもさっと起き上がれるようになるのでは?
習慣づけの強い味方になってくれるのでは?
と思った話を今日はします。

実生活にデイリーミッションとご褒美を
ログインボーナスって言葉ご存知ですか?ソシャゲをする人なら馴染みがあると思いますが、
毎日そのゲームにログインするともらえるご褒美のこと。
石(そのゲーム内で使えるお金的なもの)やその他アイテムなどがもらえます。
ゲームの存在を忘れずに続けてもらうためによく考えらえた仕組みですよね。
私もログボ(ログインボーナス)が欲しいのでとりあえず毎日ログインはするようにしています。
デイリーミッションは、1日の中でこなすべきミッション。
1日4つとか5つとか設定されたやるべきこと(ゲームの場合はレベル上げとか曲をプレイするとかですが) それらをクリアすれば、これまたご褒美としてアイテムがもらえるというものです。
デイリーミッションは一応毎日こなしています。
そして思いました。
何かを習慣にするのってとても大変ですが、ログボ欲しさにとログインは続けているし、デイリーミッションも毎日コツコツ続けています。
もしかしてこれ、実生活にも活かせるのでは?
この「ログインボーナス」と「デイリーミッション」を実際の暮らしの中に取り入れてみてはどうか?と。
例えば私は毎日足上げをしたいと思っています。
でもついつい忘れるんですよね。
なので、例えばデイリーミッションとして足上げ20回をしたらご褒美に晩御飯時にビール1缶飲んでいいこととする、とか。

毎日ビールを飲みたいなと思って手が伸びるので、
その時に「あ、でも今日はまだデイリーミッションの足上げをこなしてないぞ。20回やりますか」という塩梅で足上げをするようになるという算段です。
私のデイリーミッション(1日のうちにやること。)
・トイレ掃除
・掃除機かけ
・足上げ運動20回
これをクリアしたビールを飲んでOKということにします。
ログインボーナスは読書とちょっといいパン
ログインボーナスは、私の場合、朝起きて布団から出て机に向かって座ることとします。布団の中でSNSを見始めたりすると、そのまま何時間でも布団の中に居たくなってしまいます。
布団から出るということがまずえらいので、ログボを用意したいと思います。
最近は、朝起きぬけに小説かエッセイを読む時間をもっていいことにしています。
それがログボです。
最近読んでいるのは三浦しをんさんの『天国旅行』
ちょっといいパンを買っておいて朝ごはんをログボにするのもありですね。

いい牛乳買ってきてちょっと豪華にロイヤルミルクティーを淹れるとか。
これで布団から這い出るモチベーションになるなら多少の出費は全然構わないと思います。
おわり。
▼いつも応援ありがとうございます。
こちらのバナーをぽちっと押して応援していただけるとすごく嬉しいです。
にほんブログ村
こちらもどうぞ。
新刊『暮らしを見直す10分間』(大和書房)が2024年6月9日に発売になりました!
紙の書籍もKindle版もあります。
片付け本×手帳『おふみさんの捨てログ』(文響社)発売中。
日付フリーなのでいつからでも始められます。
『小さな暮らしは生きやすい』(大和書房)販売中。 紙の書籍もKindle版もあります。
LINEスタンプ発売中