完全在宅ワークで家にいながら気持ちを切り替える方法について昨日から書いています。
外出自粛中に工夫しながら見つけた方法が4つあるので、後半2つを紹介します。

前半2つは昨日の記事からどうぞ。

今日は家作業の大敵、スマホとの付き合い方について。
IMG_2784


スマホの引力の強大さを知り、備える。自制心をMPに例えて考える。

一番使うSNSはなんですか?

IMG_2784

私はtwitterですが、このアプリを開く一連の動作が習慣になってしまっていて、無意識に開いています。
天気予報を見ようと思ったのに気づいたらtwitterのTLを見ていた、
友人に写真を送ろうと思っていたのに気づいたらtwitterの通知を見ていた、
こういう経験ありませんか?

吸い寄せられるように開いてしまうんですよね。
手に馴染んでしまってますし。
意識してSNSを見ないようにしていても、吸引力がすごいのでぼーっとしていたら引き寄せられてしまいます。




IMG_2779

また、よく使うSNSの通知欄の引力って凄まじいものがあります。
PCに向かって作業していても、ふと
「あれ、そういえばなんか通知きてるかな」と一度思うともうダメです。
気になって気になってしょうがなくなり、スマホを手にとってしまいます。

家で作業することの難しさはここにあると思っていて、誰の監視の目もありません。
なので自制心に頼るしかないのです。


new-years-eve-home-party-food-picjumbo-com

それでも、例えばとびきり好きな食べ物がたくさん並んでいるテーブルの上で食べるのを我慢しながら作業するのは難しいです。


woman-working-in-the-office-picjumbo-com

隣の部屋に、誰もが自分の作業に没頭しているコワーキングスペース的なテーブルがあれば、そちらで作業したいと思うでしょう。

誘惑から自分の身を遠ざけておくことが大事です。


自制心がロールプレイングゲームにおけるMP(マジックポイント)みたいなものだとすれば、
誘惑のすぐそばでは常にMPを消費し続けていないといけませんが、
誘惑から距離をとることができれば、MPの消費は最小限ですみます。

最小限の自制心で済むように環境を整える。
これが大事だと、この数ヶ月で学びました。

1.スマホを隣室で充電する

これが一番効果がありました。
とにかく距離をとる。
IMG_2777


私はリビングダイニングのテーブルの上にPCとiPadを置いて作業していますが、
隣の和室にスマホを置いておいて、なおかつ充電します。(ついでにソシャゲのレベル上げをループをかけてしておきます。)

PCに向かっている時に、ふと「あ、通知きてるかな」「TLなんかおもしろい情報あるかな」という気持ちが芽生えます。これはもう逃れようがないです。
ここで、手の届く範囲にスマホがあると「1分だけ」と思って手を伸ばしてしまうのですが、
物理的な距離があって、椅子から立って歩いて充電コードを抜いてじゃないとスマホを見られないとなると、その億劫さゆえに「あとで昼休憩の時に見よう」と思えます。

誘惑からは物理的距離をとる。大事です。

2.スマホを手元に置かないといけない場合は”作業通話”をする

これも圧倒的に効果があります。
通話の力はありがたいですね。

20200609of1


まず通話の約束をすると、その時間に机の前に自分を座らせる強制力が生まれます。
夜、お風呂上がりに作業するつもりがついついそのまま寝てしまう…ということを阻止できます。

そして、スマホが手元にあってもSNSを見るのを制止してくれる効果があります。
絵を描く時に資料を確認します。
ポーズ人形があるのでそれを動かしてスマホで写真を撮り、それを見ながら影などを確認して描きますが、
そういった場面でスマホを手にしていないといけません。
スマホとの距離が取れない時に、通話していると会話に意識が向くので、SNSで文字を見ようと思わなくなります。
話しながら文字を読むのは難しいので。

会話が途切れるとSNSを見てしまうこともありますが、そういう時は自己申告しあってます。
お互いを監視しあっているので「あっいまtwitter見てた」と懺悔しあいます
SNSを見たら通話相手に懺悔する。これだけでだいぶSNSを見るのを制止する効果があります。


そして会話をすると目が覚めます。
おそらく、会話には覚醒効果があるのだと思います。テレビや映画を見るという受動的な状態では使わない脳の部分を使うんでしょうね。
通話中ずっとしゃべっているわけではなく、5分話して10分沈黙しての繰り返しって感じですが、
話すと毎回目が冴えるのでありがたいです。


・スマホの引力を知り、距離を遠ざける。
・スマホを隣室で充電する。
・スマホを手元に置かないといけない時は作業通話する。


これらを意識するだけでかなり集中力が上がりました。めちゃくちゃおすすめです。


おわり。


▼いつも応援ありがとうございます。
こちらのバナーをぽちっと押して応援していただけるとすごく嬉しいです。
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


こちらもどうぞ。

▼▼暮らしの見直しをする時に参考にするトラコミュ。勉強になります。

シンプル思考&暮らし

暮らしの見直し


眠気退散、3つの方法。


safariのタブって気づくと膨大な量開いてませんか?積ん記事の話。


目に見えないから後回しにしがちですが、デジタル大掃除しなければという話。







新刊、『小さな暮らしは生きやすい』が2021年12月9日に発売になりました! Amazonでのご購入はこちらから。書籍もKindle版もあります。
 ↓  ↓  ↓



楽天ブックスでのご購入はこちらから。書籍も電子書籍楽天koboもあります。
 ↓  ↓  ↓
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

小さな暮らしは生きやすい [ おふみ ]
価格:1540円(税込、送料無料) (2021/11/29時点)




LINEスタンプ発売中