最近はトートバッグばかり使っています。

感染症予防の観点から洗えるものを2つ持って、交互に使うようにしています。

先月かな?「バッグも洗えるものの方がいい」というコメントをもらってハッとして、
それからこういうスタイルになりました。


リネン混のトートバッグ

一番よく使うのがこれ。

2016年に買ったMARGARET HOWELLのリネン混のグレーのトートバッグ。

IMG_2864

IMG_2865

これはもともと旅行で現地使用するためのバッグ兼エコバッグとして持っていて、普段のよそゆき用ではなかったのですが、
感染症予防の観点から洗えるものにした方がいいということで、これを使っています。




↑これの素材違い・色違いだと思います。
(上のはコットン、私の持ってるのはリネン入ってると思われるので。)

Editionのショップ袋が使える


最近は毎日公園に散歩に行くのですが、
毎日洗うとなるとトートバッグ2つないと洗い替えできないなーと思うので、
服屋さんでもらったショップバッグも投入しています。


Edition(エディション)はショップ袋が立派で、普段使いできるトートバッグなのです。


これです。A4ファイルも余裕で入ります。

IMG_2875


持ち歩くものはこれくらいですけどね。
ee8bae77
近所の散歩の時はメガネケースもモバイルバッテリーもメガネケースもティッシュケースもなしで、
財布・折り畳み傘・スマホ・イヤフォン、あとは飲み物を持ち歩いています。


サイズ比較はこんな感じ。
IMG_2877

MARGARET HOWELLのバッグより若干小さいくらいです。
軽いし洗えるし気に入っています。

(『Edition ショッパー』で検索したらメルカリで500円くらいで売買されていてびっくりしてしまった。使えるショップ袋って売り買いされるんですね。)



おわり。


▼いつも応援ありがとうございます。
こちらのバナーをぽちっと押して応援していただけるとすごく嬉しいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


こちらもどうぞ。








新刊『暮らしを見直す10分間』(大和書房)が2024年6月9日に発売になりました!
紙の書籍もKindle版もあります。

片付け本×手帳『おふみさんの捨てログ』(文響社)発売中。
日付フリーなのでいつからでも始められます。

『小さな暮らしは生きやすい』(大和書房)販売中。 紙の書籍もKindle版もあります。

LINEスタンプ発売中