withマスクの生活に順応すべく、
マスクを装着しても落ちにくいリップが欲しいと思い、先日rom&ndのJUICY LASTING TINTを買いました。

まあ落ちない。感激しました。
一回ティッシュオフしてから装着したマスクを外してみて、つくのはこれくらい。

withマスクのリップとして大満足です。
↓これです。
ただ、これだけ強固だと、化粧落とししても全然色が落ちないんですよね。
食事して薄くはなるものの、
歯磨きしてもオイルクレンジングしても色が残ります。
ティント専用のリムーバーが欲しいなと思っていました。
いつものようにLIPSで情報収集していて気になったもの、
ETUDE HOUSEのリップティントリムーバーを買いました。

ETUDE HOUSE LIP TINT ERASERという商品です。
オイルクレンジングと比較したいと思います。
一度塗り。こんな感じ。

流水を当ててこすり洗いするとこんな感じ。

上はオイルクレンジング、下はティントイレイザーで落とします。

上をオイルクレンジング。
(ドラッグストアで400円前後のオイルクレンジングです。容器と中身が違うのと、どのオイルクレンジングを買ったか記憶が定かでないので、どこのものかは書いておりません。)
入念にくるくるしましたが、まだまだ色が残っています。

ETUDE HOUSE LIP TINT ERASERを使ってみます。


人差し指でくるくると汚れを落とします。

透明なジェルに若干色が移りました。

洗い流して比較してみると……
この通り!

上のオイルクレンジングの方はうっすら色が残っていますが、
LIP TINT ERASERを使った方は完全に色が落ちていて、どの部分にリップを塗ったのかわからないくらい。

唇にも使ってみましたが、私は荒れるということはなかったです。
これで安心してティントリップを使えます。
いい買い物をしました。
おわり。
▼昨日ポチしてくださった読者さま、ありがとうございます!
いつも応援、本当にありがとうございます。
こちらのバナーをぽちっと押して応援していただけるとすごく嬉しいです。

にほんブログ村
こちらもどうぞ。
withマスクのメイク事情。買ってよかったもの。この3つは特に重宝しています。
「化粧品はポーチに収まるだけ」を上限量としています。
昨年買ってよかったものNo.1はこれでした。
マスクを装着しても落ちにくいリップが欲しいと思い、先日rom&ndのJUICY LASTING TINTを買いました。

まあ落ちない。感激しました。
一回ティッシュオフしてから装着したマスクを外してみて、つくのはこれくらい。

withマスクのリップとして大満足です。
↓これです。
ただ、これだけ強固だと、化粧落とししても全然色が落ちないんですよね。
食事して薄くはなるものの、
歯磨きしてもオイルクレンジングしても色が残ります。
ティント専用のリムーバーが欲しいなと思っていました。
いつものようにLIPSで情報収集していて気になったもの、
ETUDE HOUSEのリップティントリムーバーを買いました。

ETUDE HOUSE LIP TINT ERASERという商品です。
オイルクレンジングと比較したいと思います。
一度塗り。こんな感じ。

流水を当ててこすり洗いするとこんな感じ。

上はオイルクレンジング、下はティントイレイザーで落とします。

上をオイルクレンジング。
(ドラッグストアで400円前後のオイルクレンジングです。容器と中身が違うのと、どのオイルクレンジングを買ったか記憶が定かでないので、どこのものかは書いておりません。)
入念にくるくるしましたが、まだまだ色が残っています。

ETUDE HOUSE LIP TINT ERASERを使ってみます。


人差し指でくるくると汚れを落とします。

透明なジェルに若干色が移りました。

洗い流して比較してみると……
この通り!

上のオイルクレンジングの方はうっすら色が残っていますが、
LIP TINT ERASERを使った方は完全に色が落ちていて、どの部分にリップを塗ったのかわからないくらい。

唇にも使ってみましたが、私は荒れるということはなかったです。
これで安心してティントリップを使えます。
いい買い物をしました。
おわり。
▼昨日ポチしてくださった読者さま、ありがとうございます!
いつも応援、本当にありがとうございます。
こちらのバナーをぽちっと押して応援していただけるとすごく嬉しいです。
にほんブログ村
こちらもどうぞ。
withマスクのメイク事情。買ってよかったもの。この3つは特に重宝しています。
「化粧品はポーチに収まるだけ」を上限量としています。
昨年買ってよかったものNo.1はこれでした。
新刊『暮らしを見直す10分間』(大和書房)が2024年6月9日に発売になりました!
紙の書籍もKindle版もあります。
片付け本×手帳『おふみさんの捨てログ』(文響社)発売中。
日付フリーなのでいつからでも始められます。
『小さな暮らしは生きやすい』(大和書房)販売中。 紙の書籍もKindle版もあります。
LINEスタンプ発売中