数日前の記事の最後にも書いたのですが、
わたしがものを減らしたいと思い始めた2014年秋には、まだミニマリストという言葉が広く知られておらず、
自分にとっての片付け指南書はブログでした。
当時はブログ村のカテゴリの名称として「持たない暮らし」と「ミニマリスト」がセットで使われることが多かったと記憶しています。
(ミニマリストという言葉が一般に広まったのは、2015年6月に佐々木典士さん著『ぼくたちにもうモノは必要ない』を出版されて、同年7月上旬にNHKでミニマリスト特集が放映されたのがきっかけでした。)
汚部屋だった2014年当時、理想となる物量にするための指南書的な本を見つけることができませんでした。
探せばあったのかもしれないのですが。
ある程度の物量のものを収納の工夫をして収める「収納術」的な本は当時も結構あり、
「シンプルライフ寄り」のものは多かったけれど、「ミニマリスト寄り」のものがあまりなかったように記憶しています。(この言葉で適切に表現できているかわかりませんが、恐らく言葉から連想する物量が違うと思います。)
自分にとって、こうありたいなぁと思う物量が「持たない暮らし・ミニマリストブログのカテゴリ」でブログを書いている人たち(特に女性)の物量でした。
男性ミニマリストブロガーの物量については、"極限の人"寄りの比率が高かったように認識しています。
(肘さんのブログや、ブログはぴらき合理化幻想、好きで読みに行ってました。)
フローリングにエアリーマットレスがあって、それを日中はソファ的に使って夜は寝具に。
折りたたみの小さいテーブルがあったり、あるいは押入れがデスク代わりになっていたり。
女性ミニマリストブロガーの物量はもう少し多くて、家事をそこまでアウトソーシングせずに家庭内でこなしつつ、物量を減らしている人の比率が高かったように思います。
料理をしつつ最小限の道具だったり、
おしゃれを楽しみつつ服の数が10枚以下だったり。
(もちろんいろんな人がいたので、女性で極限の人や男性で暮らし寄りの人もいましたが。)
なので、女性ミニマリストのブログを好んで読んでいました。
自分にとっては、理想の物量で暮らす人のブログを読むことが、学びでした。
今目の前にあるものは手放すべきか否か?
このブロガーさん達ならどうするだろうか?
この人達はどんなものを残し、どんなものを手放すのか?
ということを考えながら読んでいました。
いくつかの記事を読むと、自分も片付けをしようとやる気が湧きました。
今もこの習慣は変わらなくて、
片付けしたいけどやる気が湧かないな…というような時はいつもブログを読みに行ってます。
では、5年前から変わらず読みに行っているブログ、ここ最近よく見ているYouTubeチャンネルについて紹介していきます。
理想だと思える物量に落ち着いてからは、以前ほど頻繁には見に行けていないのですが、
今も定期的にまとめて記事を読んでいます。
カリッとした毎日。
今も昔も変わらず、この方のブログを一番読んでいます。
2014年秋当時に公開されていた記事は、ブログ開設日まで遡って全て読みました。
当時シェアハウスにお住まいで、かなり物量が少なかったものの、それでも不要なものがいくらか残っていて、
一ヶ月間、1日に1つ手放すものがないか持ち物を見直してみるということをされていました。(2014年8月の記事)
私はその記事に感銘を受けて、1日1つのものと向き合うということを始めました。
みうさんの「ヨガとシンプルライフ」
みうさんのファッション系の記事が特に好きで過去の記事も定期的に読みに行っています。
アクセサリーや服やバッグについて、少ない数でありながらおしゃれで写真も素敵で、見ていたいなと思うのです。
cozy nest 小さく整う暮らし
エアリーマットレスを使うことで和室を広々多目的に使っていらして、それにとても憧れました。
実際エアリーマットレスを買ってみて、過去5年間で最も買ってよかったものだと思っています。
今も暮らし系記事を読みに行っています。
今も変わらず、見に行くたびにやる気をもらっているInstagramアカウント
holonさん
インテリアが好きで、何度も投稿画像を見に行ってやる気をもらっていました。ずっと変わらず好きです。
当時ミニマリストブログを書かれていて、ブログ開設時の記事までさかのぼって読んだと記憶しています。
今はモテ貯金というブログを書かれています。
本多めぐさんの「ミニマリストは世界を変える!」
こちらのブログの特に人間関係についての記事を、興味深く拝読していました。
エリサさんの「魔法使いのシンプルライフ」
エリサさんのブログも、特にファッション系の記事が好きでよく読んでいました。
ご自身に似合う靴や洋服を選んでおられて、素敵です。
今はブログを休止されていて、YouTubeで発信されています。
こちらがYouTubeチャンネルです。
ファッションと、暮らしの道具についての記事を特に興味深く拝読しています。
綺麗に映された持ち物の写真を見るのが好きなのですが、こちらのブログのお写真全部綺麗なので見に行ってます。
他にもなぜか好きなことの一つに、ヌーディネイル(ベージュ〜ピンク系のネイル)の写真を見るのがやめられないのですが、暇を見つけては検索してぼーっと眺めてます。
なんなんでしょうね。これが好きってことなんだろうなと思います。
しかも他人の手じゃないといやで。自分の手はグレーとかダークレッドとか強い色であってほしい。
HOMEbyREFRESHERS
ものに限らず人間関係のお話などもズバッと切り込んでいて面白く、それでいて軽やかなので、好きで読んでます。
みそぎさんの「ミニマリストの生活術ブログ」
ものの厳選の仕方が潔くて、それでいてご本人の装いなどがめちゃくちゃおしゃれなので、好きで見てます。
エミさん「ミニマリストな転勤妻」
人間関係やファッションについての記事が好きで見てます。
お部屋のインテリアが好きで、見に行っています。
かんだま劇場
かんだまさんのファッション解説動画が大好きなので、定期的に見に行っています。
着る服の系統が完全に重なり合うわけではないのですが、
「こういうアイテムはこう着るといい。こうすると印象が変わる」
という理屈の部分をわかりやすく解説されているので、自分の服選び・コーディネートを決める時に生かすことができます。
大好きなチャンネルです。
他にもいくつか開設日までさかのぼって読んだブログがあるのですが、
どれも閉鎖されたり休止したりされて、今は更新されていません。
(クローゼットの片付けをしたくなったらいつもブログ「ゆるっとミニマリスト」を見てました。他にも好きなブログがいくつもありましたが、もう結構なくなっていて、時間の流れを感じます。あの時はお世話になりました。)
こうして見てみると、当時から変わらず更新が続いているブログって、貴重ですね。
おわり。
▼いつも応援ありがとうございます。
こちらのバナーをぽちっと押して応援していただけるとすごく嬉しいです。
にほんブログ村
▼片付けたいと思った時によく読みに行くトラコミュ
こちらもどうぞ。
ハイエース1台で引っ越しした話。
自己紹介。
ものを減らそうと思った経緯。
わたしがものを減らしたいと思い始めた2014年秋には、まだミニマリストという言葉が広く知られておらず、
自分にとっての片付け指南書はブログでした。
当時はブログ村のカテゴリの名称として「持たない暮らし」と「ミニマリスト」がセットで使われることが多かったと記憶しています。
(ミニマリストという言葉が一般に広まったのは、2015年6月に佐々木典士さん著『ぼくたちにもうモノは必要ない』を出版されて、同年7月上旬にNHKでミニマリスト特集が放映されたのがきっかけでした。)
汚部屋だった2014年当時、理想となる物量にするための指南書的な本を見つけることができませんでした。
探せばあったのかもしれないのですが。
ある程度の物量のものを収納の工夫をして収める「収納術」的な本は当時も結構あり、
「シンプルライフ寄り」のものは多かったけれど、「ミニマリスト寄り」のものがあまりなかったように記憶しています。(この言葉で適切に表現できているかわかりませんが、恐らく言葉から連想する物量が違うと思います。)
自分にとって、こうありたいなぁと思う物量が「持たない暮らし・ミニマリストブログのカテゴリ」でブログを書いている人たち(特に女性)の物量でした。
男性ミニマリストブロガーの物量については、"極限の人"寄りの比率が高かったように認識しています。
(肘さんのブログや、ブログはぴらき合理化幻想、好きで読みに行ってました。)
フローリングにエアリーマットレスがあって、それを日中はソファ的に使って夜は寝具に。
折りたたみの小さいテーブルがあったり、あるいは押入れがデスク代わりになっていたり。
女性ミニマリストブロガーの物量はもう少し多くて、家事をそこまでアウトソーシングせずに家庭内でこなしつつ、物量を減らしている人の比率が高かったように思います。
料理をしつつ最小限の道具だったり、
おしゃれを楽しみつつ服の数が10枚以下だったり。
(もちろんいろんな人がいたので、女性で極限の人や男性で暮らし寄りの人もいましたが。)
なので、女性ミニマリストのブログを好んで読んでいました。
自分にとっては、理想の物量で暮らす人のブログを読むことが、学びでした。
今目の前にあるものは手放すべきか否か?
このブロガーさん達ならどうするだろうか?
この人達はどんなものを残し、どんなものを手放すのか?
ということを考えながら読んでいました。
いくつかの記事を読むと、自分も片付けをしようとやる気が湧きました。
今もこの習慣は変わらなくて、
片付けしたいけどやる気が湧かないな…というような時はいつもブログを読みに行ってます。
では、5年前から変わらず読みに行っているブログ、ここ最近よく見ているYouTubeチャンネルについて紹介していきます。
目次
5年前から変わらず読み続けているブログ
汚部屋から脱出するために一番片付けに熱くなっていた頃に、熟読したブログ
ある程度ものを減らしてから読み始めたブログ
ここ最近よく見るYouTubeチャンネル
5年前から変わらず読み続けているブログ
汚部屋から脱出するために一番片付けに熱くなっていた頃に、熟読したブログ
ある程度ものを減らしてから読み始めたブログ
ここ最近よく見るYouTubeチャンネル
5年前から変わらず読み続けているブログ
汚部屋を脱出しようとしていたあの時は、ブログを見ること自体が趣味と言えるくらい没頭していたので、暇さえあれば「ブログを見る」→「片付け」を繰り返していました。理想だと思える物量に落ち着いてからは、以前ほど頻繁には見に行けていないのですが、
今も定期的にまとめて記事を読んでいます。
カリッとした毎日。
今も昔も変わらず、この方のブログを一番読んでいます。
2014年秋当時に公開されていた記事は、ブログ開設日まで遡って全て読みました。
当時シェアハウスにお住まいで、かなり物量が少なかったものの、それでも不要なものがいくらか残っていて、
一ヶ月間、1日に1つ手放すものがないか持ち物を見直してみるということをされていました。(2014年8月の記事)
私はその記事に感銘を受けて、1日1つのものと向き合うということを始めました。
みうさんの「ヨガとシンプルライフ」
みうさんのファッション系の記事が特に好きで過去の記事も定期的に読みに行っています。
アクセサリーや服やバッグについて、少ない数でありながらおしゃれで写真も素敵で、見ていたいなと思うのです。
cozy nest 小さく整う暮らし
エアリーマットレスを使うことで和室を広々多目的に使っていらして、それにとても憧れました。
実際エアリーマットレスを買ってみて、過去5年間で最も買ってよかったものだと思っています。
今も暮らし系記事を読みに行っています。
今も変わらず、見に行くたびにやる気をもらっているInstagramアカウント
holonさん
インテリアが好きで、何度も投稿画像を見に行ってやる気をもらっていました。ずっと変わらず好きです。
汚部屋から脱出するために一番片付けに熱くなっていた頃に、熟読したブログ
姫姉様のブログ当時ミニマリストブログを書かれていて、ブログ開設時の記事までさかのぼって読んだと記憶しています。
今はモテ貯金というブログを書かれています。
本多めぐさんの「ミニマリストは世界を変える!」
こちらのブログの特に人間関係についての記事を、興味深く拝読していました。
エリサさんの「魔法使いのシンプルライフ」
エリサさんのブログも、特にファッション系の記事が好きでよく読んでいました。
ご自身に似合う靴や洋服を選んでおられて、素敵です。
今はブログを休止されていて、YouTubeで発信されています。
こちらがYouTubeチャンネルです。
ある程度ものを減らしてから読み始めたブログ
シンプルライフ×シンプルスタイルファッションと、暮らしの道具についての記事を特に興味深く拝読しています。
綺麗に映された持ち物の写真を見るのが好きなのですが、こちらのブログのお写真全部綺麗なので見に行ってます。
他にもなぜか好きなことの一つに、ヌーディネイル(ベージュ〜ピンク系のネイル)の写真を見るのがやめられないのですが、暇を見つけては検索してぼーっと眺めてます。
なんなんでしょうね。これが好きってことなんだろうなと思います。
しかも他人の手じゃないといやで。自分の手はグレーとかダークレッドとか強い色であってほしい。
HOMEbyREFRESHERS
ものに限らず人間関係のお話などもズバッと切り込んでいて面白く、それでいて軽やかなので、好きで読んでます。
みそぎさんの「ミニマリストの生活術ブログ」
ものの厳選の仕方が潔くて、それでいてご本人の装いなどがめちゃくちゃおしゃれなので、好きで見てます。
エミさん「ミニマリストな転勤妻」
人間関係やファッションについての記事が好きで見てます。
ここ最近よく見るYouTubeチャンネル
Hanamoriさんのチャンネルお部屋のインテリアが好きで、見に行っています。
かんだま劇場
かんだまさんのファッション解説動画が大好きなので、定期的に見に行っています。
着る服の系統が完全に重なり合うわけではないのですが、
「こういうアイテムはこう着るといい。こうすると印象が変わる」
という理屈の部分をわかりやすく解説されているので、自分の服選び・コーディネートを決める時に生かすことができます。
大好きなチャンネルです。
他にもいくつか開設日までさかのぼって読んだブログがあるのですが、
どれも閉鎖されたり休止したりされて、今は更新されていません。
(クローゼットの片付けをしたくなったらいつもブログ「ゆるっとミニマリスト」を見てました。他にも好きなブログがいくつもありましたが、もう結構なくなっていて、時間の流れを感じます。あの時はお世話になりました。)
こうして見てみると、当時から変わらず更新が続いているブログって、貴重ですね。
おわり。
▼いつも応援ありがとうございます。
こちらのバナーをぽちっと押して応援していただけるとすごく嬉しいです。
にほんブログ村
▼片付けたいと思った時によく読みに行くトラコミュ
こちらもどうぞ。
ハイエース1台で引っ越しした話。
自己紹介。
ものを減らそうと思った経緯。
新刊、『小さな暮らしは生きやすい』が2021年12月9日に発売になりました! Amazonでのご購入はこちらから。書籍もKindle版もあります。
↓ ↓ ↓
楽天ブックスでのご購入はこちらから。書籍も電子書籍楽天koboもあります。
↓ ↓ ↓
LINEスタンプ発売中