コロナ以前は月1ペースで旅行していました。
会社員時代はそこにほぼ月1の出張も入っていたので、年中旅支度をしたり荷ほどきしたりしていました。
身軽に出歩けるように荷物を極力減らしていました。
また、旅先でも最低限おしゃれを楽しみたいと考えており、服の数を減らしながら装いの印象を変える方法について考えてきました。
荷物を減らしつつ、旅先でも快適に過ごすための持ち物ランキングをつくってみました。

アメニティにタオルがあるホテルなどであれば不要ですが、ゲストハウスなどに泊まるときには本当に重宝します。
手ぬぐいサイズで全身を拭くことができ、空中に叩きつけるように何回かはためかせてから干しておくと、数時間でしっかり乾きます。
旅行の日程が何日間でも、タオルはこれが1枚あればいいので、旅の荷物をかなり軽くできます。


普段の歯の手入れは、
電動歯ブラシで歯磨き→水流で歯間を洗うドルツジェットウォッシャー→歯間ブラシで下の歯の付け根の歯間を掃除→デンタルフロスで歯と歯の隙間に残った汚れをとる→つまようじで歯に残った汚れを除去、という流れで歯の手入れをしてから寝ています。

これ5年前のドルツを買ったばかりの頃に描いた絵日記です……
しかし旅行となると全てのアイテムを持っていくことはできません。
全てのアイテムを持っていくと荷物になるが、デンタルフロスと歯間ブラシなら旅行の際に荷物にならずコンパクトで軽い。口内環境を快適に保つことができます。
普段通りの口腔ケアができないと口内の調子がよくなくなり旅を楽しめないので、旅の必需品です。

▼最近はこればっかり使ってます。

シャツワンピースは多用途に使えるので、服の数を減らしたい旅先で重宝します。
羽織りのように着て温度調節したり、前を閉じてワンピースとして着ることで装いの印象を変えることができます。
こちらの記事でも書きましたね。
▼ワンピースを使った二泊三日の秋旅の装いについて。
ワンピースは旅先で本当に重宝します。
次点:写ルンです
持っているのを忘れるほど軽いのでどこへでも持っていけます。
ポケットに入れておける。
「ミニマリストの旅行の持ち物ランキング」を公開しました。
おわり。
▼いつも応援ありがとうございます。
こちらのバナーをぽちっと押して応援していただけるとすごく嬉しいです。

にほんブログ村
こちらもどうぞ。
会社員時代はそこにほぼ月1の出張も入っていたので、年中旅支度をしたり荷ほどきしたりしていました。
身軽に出歩けるように荷物を極力減らしていました。
また、旅先でも最低限おしゃれを楽しみたいと考えており、服の数を減らしながら装いの印象を変える方法について考えてきました。
荷物を減らしつつ、旅先でも快適に過ごすための持ち物ランキングをつくってみました。

1位:速乾タオル
アメニティにタオルがあるホテルなどであれば不要ですが、ゲストハウスなどに泊まるときには本当に重宝します。
手ぬぐいサイズで全身を拭くことができ、空中に叩きつけるように何回かはためかせてから干しておくと、数時間でしっかり乾きます。
旅行の日程が何日間でも、タオルはこれが1枚あればいいので、旅の荷物をかなり軽くできます。
2位:デンタルフロスと歯間ブラシ


普段の歯の手入れは、
電動歯ブラシで歯磨き→水流で歯間を洗うドルツジェットウォッシャー→歯間ブラシで下の歯の付け根の歯間を掃除→デンタルフロスで歯と歯の隙間に残った汚れをとる→つまようじで歯に残った汚れを除去、という流れで歯の手入れをしてから寝ています。

これ5年前のドルツを買ったばかりの頃に描いた絵日記です……
しかし旅行となると全てのアイテムを持っていくことはできません。
全てのアイテムを持っていくと荷物になるが、デンタルフロスと歯間ブラシなら旅行の際に荷物にならずコンパクトで軽い。口内環境を快適に保つことができます。
普段通りの口腔ケアができないと口内の調子がよくなくなり旅を楽しめないので、旅の必需品です。

▼最近はこればっかり使ってます。
3位:シャツワンピース

シャツワンピースは多用途に使えるので、服の数を減らしたい旅先で重宝します。
羽織りのように着て温度調節したり、前を閉じてワンピースとして着ることで装いの印象を変えることができます。
こちらの記事でも書きましたね。
▼ワンピースを使った二泊三日の秋旅の装いについて。
ワンピースは旅先で本当に重宝します。
次点:写ルンです
持っているのを忘れるほど軽いのでどこへでも持っていけます。
ポケットに入れておける。
「ミニマリストの旅行の持ち物ランキング」を公開しました。
おわり。
▼いつも応援ありがとうございます。
こちらのバナーをぽちっと押して応援していただけるとすごく嬉しいです。
にほんブログ村
こちらもどうぞ。
▼二泊三日の秋の旅、服の数を少なくするポイントとパッキングについて。
これは去年の秋に撮ったもの。毎年ちょっとずつ荷物をブラッシュアップしてます。
新刊、『小さな暮らしは生きやすい』が2021年12月9日に発売になりました! Amazonでのご購入はこちらから。書籍もKindle版もあります。
↓ ↓ ↓
楽天ブックスでのご購入はこちらから。書籍も電子書籍楽天koboもあります。
↓ ↓ ↓
LINEスタンプ発売中